出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
茨城県中東部、鉾田市(ほこたし)、東茨城郡茨城町、大洗町(おおあらいまち)の1市2町にまたがる沼。広浦(ひろうら)ともいう。面積9.35平方キロメートル、周囲22キロメートル、最大水深6.5メートル。那珂(なか)川に注ぐ涸沼川が、出口付近を自然堤防の砂州でせき止められ、下流部が湖沼化した。富栄養湖で、満潮時には海水が流入し、海水魚と淡水魚がすむ。ニシンの遡上(そじょう)で知られ、ボラ、セイゴ、ハゼ、コイ、シジミなど年平均約3000トンの漁獲量がある。釣り客も多く、天橋立(あまのはしだて)状の砂州が延びて広浦の秋月(あきのつき)とよばれ、水戸八景の一つに数えられ、親沢(おやさわ)の砂州とともに県指定名勝になっている。また、いこいの村や老人保健センターがある休養観光地帯でもある。水戸駅より鹿島(かしま)臨海鉄道、茨城交通バスが通じる。
[櫻井明俊]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新