デジタル大辞泉
「天雷」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん‐らい【天雷】
- 〘 名詞 〙
- ① かみなり。いかずち。
- [初出の実例]「酉夢母を罵詈しかは天雷其身を裂なんと申ぬれは」(出典:康頼宝物集(1179頃)上)
- [その他の文献]〔晉書‐戴洋伝〕
- ② 江戸時代の歌舞伎劇場で、舞台の天井で雷の音を聞かせるしかけ。大太鼓の裏皮を太撥(ふとばち)で強く打つ。雷鳴。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 