天雷(読み)テンライ

デジタル大辞泉 「天雷」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「天雷」の意味・読み・例文・類語

てん‐らい【天雷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. かみなり。いかずち。
    1. [初出の実例]「酉夢母を罵詈しかは天雷其身を裂なんと申ぬれは」(出典:康頼宝物集(1179頃)上)
    2. [その他の文献]〔晉書‐戴洋伝〕
  3. 江戸時代の歌舞伎劇場で、舞台の天井で雷の音を聞かせるしかけ。大太鼓の裏皮を太撥(ふとばち)で強く打つ。雷鳴。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む