威令(読み)イレイ

精選版 日本国語大辞典 「威令」の意味・読み・例文・類語

い‐れいヰ‥【威令】

  1. 〘 名詞 〙 威力と命令。また、威力のある命令。
    1. [初出の実例]「彼の盟主たる斯波多の威令を仮て之を刑するには如かず」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
    2. [その他の文献]〔管子‐牧民〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「威令」の読み・字形・画数・意味

【威令】い(ゐ)れい

きびしい命令。〔管子牧民〕鬼らかにせざれば、則ち陋民悟らず。山川を祗(つつし)まざれば、則ち威令聞(ぶん)せず。

字通「威」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む