履行不能(読み)リコウフノウ

デジタル大辞泉 「履行不能」の意味・読み・例文・類語

りこう‐ふのう〔リカウ‐〕【履行不能】

債務不履行の一。債権成立のときは履行が可能であったが、その後発生した債務者の責めに帰すべき事由によって履行が不能となること。債権者塡補てんぽ賠償の請求ができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「履行不能」の意味・読み・例文・類語

りこう‐ふのうリカウ‥【履行不能】

  1. 〘 名詞 〙 債務成立の当時には履行可能であったが、のちに債務者側の責に帰すべき事由によって履行が不可能になること。債権者は債務者に対して、損害賠償を請求し、または契約を解除することができる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「履行不能」の意味・わかりやすい解説

履行不能
りこうふのう

債務者が債務の履行をできなくしてしまうことをいう。債務不履行の一態様である。たとえば、建物の売り主が買い主に引渡しをする前に失火によって焼失させたとか、二重売買をして登記も他に移転してしまったときは、売り主の履行不能となる。履行不能により損害賠償義務(民法415条)と債権者の契約解除権(同法543条)が生ずる。履行できなくなったことにつき、債務者に過失がないときは履行不能とならず、危険負担の問題(同法534条以下)となる。たとえば家屋売買契約において引渡し前に類焼で焼失してしまったときは、売り主の引渡義務は消滅するが、買い主の代金支払義務はそのまま残る。なお履行不能ということばは、危険負担における給付不能の意味に用いることがあるが、一般には債務不履行の一態様としての履行不能の意味に用いる。

[伊藤高義]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「履行不能」の意味・わかりやすい解説

履行不能
りこうふのう
Unmöglichkeit der Leistung

成立時には履行可能であった債権 (債務) の履行が,債務者の責めに帰すべき事由によって履行不可能になること。債務不履行の一種。家屋の売主が不注意で家屋を全焼し,買主に引渡せない場合など。履行不能は,目的物の滅失など物理的不能だけに限らず,債権の内容によっては,履行期に債務者が病気,破産などで債務の履行不能の状態が生じうるし,また,土地の売主が買主以外の第三者に目的の土地を二重売買したうえ,登記まで済ませてしまったような場合も履行不能といえる。なお,履行不可能な状態が債権の成立前から存在していた (原始的不能) 場合は,債権が成立しないので履行不能の問題は生じない。債権成立後に履行不能な状態が生じた (後発的不能) 場合でも,それが債務者の責めに帰すべからざる事由によるときは,履行不能でなく危険負担の問題である。履行不能の場合,債権者は債務者に履行に代る損害賠償 (填補賠償) を請求しうるほか,契約によって生じた債権の履行不能の場合は,契約の解除権が発生する (民法 543) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「履行不能」の意味・わかりやすい解説

履行不能【りこうふのう】

債権の成立後,債務の履行が不能なこと。債務不履行の一種。不能が債務者の責に帰すべき事由に基づくときは,債権者は填補(てんぽ)賠償を請求し(民法415条),または直ちに契約を解除することができる(民法543条)。
→関連項目危険負担金銭債権契約解除不完全履行

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「履行不能」の意味・わかりやすい解説

履行不能 (りこうふのう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の履行不能の言及

【債務不履行】より

…債務不履行とは,債務者の責めに帰すべき事由によって正当な理由なく債務の本旨に従った(法律の規定,契約の趣旨,取引慣行,信義誠実の原則等に照らして適切な)履行がなされないことである。
[債務不履行の種類]
 債務不履行には,履行遅滞,履行不能,不完全履行の三つの態様がある。民法は,債務不履行の態様として〈債務ノ本旨ニ従ヒタル履行ヲ為ササルトキ〉と包括的に規定し(415条前段),別に履行不能を分けて規定している(同条後段)が,これは415条前段の一例として注意的に規定したものとみられている。…

【種類債権】より

…このことと関連して,売買の目的物が種類物である場合にも民法570条(売主瑕疵担保責任に関する規定)が適用されるかについては,さまざまの論議がある。なお,特定物債権においては,目的物が滅失してしまえば,履行不能を生じるが,種類債権では,履行不能を生じることは,きわめてまれである。というのは,ビール1ダースの給付は,ビールそのものがこの社会から姿を消すのでなければ,不能とはならないからである。…

※「履行不能」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android