岩石磁気(読み)がんせきじき(英語表記)rock magnetism

改訂新版 世界大百科事典 「岩石磁気」の意味・わかりやすい解説

岩石磁気 (がんせきじき)
rock magnetism

磁性鉱物を含む岩石のもつ磁気的現象のことで,主として岩石の残留磁気(または残留磁化)をさすことが多い。火山から噴出した溶岩地表で冷えて固まるとき,地球磁場方向と平行な磁化が獲得されることが知られている。古代人が用いたたき火のあと,焼いた土器かまどなどの磁化方向も当時の地磁気の方向を示している。また,湖底海底に沈殿した土砂の中の磁気を帯びた粒子は,地球磁場の影響を受けて固化し,その時の磁場方向が固定される。もし過去の地球磁場方向の変遷がわかっていれば,測定した岩石の磁化方向と比較することによって,それが磁気を帯びた年代を推定できることになる。このように岩石の磁気を研究する分野を岩石磁気学,用いられる手法を岩石磁気学的手法と呼ぶ。岩石磁気研究では岩石のもつ磁化の性質が風化変質によってどのような影響を受けるのか,岩石中の磁性鉱物が温度や圧力,外界の環境によってどのように変化するのかも調査の対象となっている。岩石の磁化強度は,強いものもあれば弱いものもあり,後の時代に付加される二次的な磁化成分もある。磁気を帯びた時の磁化方向を正しく推定するためには,岩石のもっている磁化が安定かどうかのテストが必要である。そのテスト法として交流磁場をかけて徐々に0までもっていく交流消磁,一定の温度まで加熱する熱消磁,液体窒素温度(-196℃)まで冷却する低温消磁,希塩酸などで磁性鉱物を溶かす化学消磁などの方法がある。磁化の強度,方向の測定計器には無定位磁力計スピナー磁力計液体ヘリウムを用いた超伝導磁力計などがある。
古地磁気 →自然残留磁気
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩石磁気」の意味・わかりやすい解説

岩石磁気
がんせきじき
rock magnetism

岩石の中に残っている磁気。化石磁気,古地磁気,残留磁気ともいう。磁鉄鉱などの強磁性鉱物が岩石生成時の地球磁場の中で磁化したもので,この残留磁気の北が岩石生成時の磁北極である。残留磁気は火成岩,変成岩に顕著であるが,火山灰が静かに沈積した堆積岩にも認められる。岩石磁気の測定から,固体地球ができてからの地球磁場の変動,磁北極と磁南極の逆転,大陸移動の形跡などを知ることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の岩石磁気の言及

【磁気探査】より

…すなわち,測定磁気値から地球磁場を差し引いた磁気異常によって地下の磁性岩体の存在状態を知ろうとするものである。
[地球磁場と岩石磁気]
 地球の中心部は核(コア)と呼ばれ,鉄を主体として構成されており,核の電磁流動現象により地球が一つの巨大な磁石とみなせる時間的にほとんど変化しない磁場をつくっている。このほかに磁気あらしや日変化などの電離層に原因をもつ値そのものは小さいが時間的に変化する変動磁場があり,これらが地球磁場を形づくっている。…

※「岩石磁気」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android