デジタル大辞泉
「慷慨」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐がいカウ‥【慷慨・忼慨】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 世の中のことや自己の運命を、憤り嘆くこと。また、憤って、心を奮い起こすこと。あるいは、その心。
- [初出の実例]「王室衰微、政不レ自レ君、大臣竊慷二慨之一」(出典:家伝(760頃)上)
- 「別に時世を慷慨(コウガイ)するというほどでないにしても」(出典:冥府山水図(1951)〈三浦朱門〉)
- [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕
- ② ( 形動 ) 意気が盛んで物事に感じやすい性質。また、心を奮い起こし、意気盛んなさま。
- [初出の実例]「撫レ剣去二江東一、慷慨泣二路岐一」(出典:南海先生後集(18C中)詠懐二首)
- 「かくの如き慷慨にして義を重んじ〈略〉己を忘れて他人を全うせし例は」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
- [その他の文献]〔後漢書‐宗室四王三侯伝・斉武王
〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「慷慨」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 