デジタル大辞泉
「涕泣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐きゅう‥キフ【涕泣】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) なみだを流して泣くこと。
- [初出の実例]「哽咽悽愴、涕泣漣漣。
踴倒レ地、屠裂愬レ天」(出典:三教指帰(797頃)下) - 「夢に杜国が事をいひ出して、涕泣して覚む」(出典:俳諧・嵯峨日記(1691))
- [その他の文献]〔戦国策‐燕策・下・王喜〕
- ② なみだ。
- [初出の実例]「最愛の夫人に別れ恋慕やみがたく、涕泣眼に荒く、涙玉を貫く思ひを」(出典:謡曲・安宅(1516頃))
- [その他の文献]〔孟子‐告子・下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「涕泣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 