デジタル大辞泉 「拙悪」の意味・読み・例文・類語 せつ‐あく【拙悪】 [名・形動]拙劣で粗悪なこと。また、そのさま。「拙悪な作品」[類語]下手・拙劣・稚拙・未熟・幼稚・不細工・無器用・不得手・不得意・へぼ・下手くそ・から下手・からっ下手・拙つたない・まずい・たどたどしい・ぎこちない 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「拙悪」の意味・読み・例文・類語 せつ‐あく【拙悪】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 拙劣で粗悪なこと。まずくて、悪いこと。また、そのさま。[初出の実例]「その画図、また拙悪なりし故」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉六)[その他の文献]〔韓偓‐朝退書懐詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「拙悪」の読み・字形・画数・意味 【拙悪】せつあく 拙劣。〔隋書、経籍志一〕隋の開皇三年~異本を訪す。書一卷に絹一匹を賞し、寫に定まれば、本はちに歸す。是(ここ)に於て民の異書、出づ。~經漸く備はる。其の得るを檢するに、多くは太(陳)の時の書にして、紙ならず、書も亦た拙惡なり。字通「拙」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報