訪す。書一卷
に絹一匹を賞し、
寫
に定まれば、本は
ち
に歸す。是(ここ)に於て民
の異書、


出づ。~經
漸く備はる。其の得る
を檢するに、多くは太
(陳)の時の書にして、紙
ならず、書も亦た拙惡なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...