新エロイーズ(読み)しんエロイーズ(その他表記)Julie ou la nouvelle Héloïse

改訂新版 世界大百科事典 「新エロイーズ」の意味・わかりやすい解説

新エロイーズ (しんエロイーズ)
Julie ou la nouvelle Héloïse

フランス思想家J.J.ルソーが1761年に刊行した書簡体の恋愛小説。舞台は18世紀スイスで,貴族令嬢ジュリー平民の家庭教師サン・プルーとの身分違いの恋を描く。ジュリー父親の反対で2人は別れ,ジュリーは父の友人の無神論者ボルマールと愛のない結婚をする。ボルマールは農園クラランに妻子や小作人と独自の理想にもとづく共同生活を営み,すべてを承知のうえでサン・プルーを招き寄せる。激しい恋が若い2人の間によみがえりかけるが,信仰美徳に生きるジュリーの克己心で危機は去る。彼女は水の事故がもとで死に,ボルマールはサン・プルーに子どもたちの教育を依頼する。この長大な作品が発表されると,人々は主人公たちのひたむきな恋に感銘し,《新エロイーズ》はたちまち版を重ねて18世紀最大のベストセラーになった。また情念の細やかな分析に加えて,作中のみずみずしい自然描写は,のちのロマン主義文学に大きな影響をあたえた。だが読者の感傷趣味に訴えるこの小説にも,強固な理論の骨組みはある。

 ルソーが《エミール》で展開した人間論はジュリーをはじめとする作中人物にみごとな体現をみているし,《社会契約論》の政治哲学はボルマールが組織する理想の共同体クラランに結実しているのである。ルソーは《新エロイーズ》で自分思想一つの〈詩〉としてうたい上げたといえる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新エロイーズ」の意味・わかりやすい解説

新エロイーズ
しんえろいーず
Julie, ou La Nouvelle Héloïse

フランスの作家ジャン・ジャック・ルソーの書簡体小説。1756~58年に書かれ、61年に出版。18世紀フランスにおいて多くの版を重ね、最大のベストセラーとなる。貴族の娘ジュリーは、その家庭教師で平民の青年サン・プルーと恋に落ちる。ジュリーは、貴族の偏見と誇りにより反対する父親への愛と恋人への愛に引き裂かれて悩むが、結局は父の選んだ男ボルマールと結婚する。傷心のサン・プルーはイギリス人の貴族ボムストン卿(きょう)の援助により世界一周の旅に出る。数年後ヨーロッパに戻ると、2人の過去をよく知っているボルマールは、過去を清算させるため、サン・プルーを自分の家に迎える。よみがえろうとする情念は克服されるかにみえるが、偶然の事故で死ぬことになるジュリーは、死の前に、サン・プルーに永遠の愛を誓って死んでゆく。作者ルソーの精神生活と感情生活のすべてが作品のなかに盛り込まれている。

[原 好男]

『安士正夫訳『新エロイーズ』全4冊(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新エロイーズ」の意味・わかりやすい解説

新エロイーズ
しんエロイーズ
Julie ou la Nouvelle Héloïse

フランスの思想家 J.-J.ルソーの書簡体小説。 1761年刊。題名は中世の神学者アベラールとエロイーズの悲恋にちなみ,ジュネーブ湖畔を背景に男爵令嬢ジュリーと家庭教師サン=プルーとの恋を描き,美しい自然描写と抒情性によって当時大成功を収めた。ロマン主義文学の先駆的作品。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「新エロイーズ」の解説

新エロイーズ
しんエロイーズ
La Nouvelle Héloïse

フランスの思想家ルソーの書簡体恋愛小説
1761年刊。恋愛と社会道徳の関係を追求し,ロマン主義文学の先駆。自然描写・時事批評にもすぐれている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の新エロイーズの言及

【センチメンタリズム】より

…フランスもまた,この種の新しい主情主義が根を下ろすべき時期にさしかかっていた証拠である。ルソーの《新エロイーズ》(1761)はスターン作品に先だつが,そこにはすでに〈サンティマンタリスム〉が明瞭に見てとれる。そしてそのルソーこそが,〈ロマンティック〉なる英語をフランス語に移植した当人であり,古典主義,啓蒙主義からロマン主義に移行する思潮の推進者であった。…

【モントルー】より

…人口2万(1990)。1761年ルソーがレマン湖一帯を背景に書いた小説《新エロイーズ》を発表すると注目をひき,気候温暖な景勝とあいまって,とくに1880年代以降には有名な保養地となった。バイロンの詩《シヨンの囚人》で知られるレマン湖畔のシヨンChillon城,レマン湖の眺望をほしいままにするコーCauxの町への観光拠点でもある。…

【ロマン主義】より

… 1800年前後のロマン主義文学理論の提起に先立ち,ロマン主義的(ロマンティック)な傾向をもった作家や作品を総称して遡及(そきゆう)的に前期ロマン主義と呼ぶこともあるが,イギリス文学と類似の徴候は18世紀中ごろのドイツやフランスの文学にも見いだされる。とりわけルソーの書簡体小説《新エロイーズ》や自伝的な作品《告白録》がその代表とされる。恋愛を中心とする自己の感情の起伏や精神的苦悩を主人公に仮託して描く自伝文学は,ロマン主義文学の中でも主要な位置を占め,ゲーテの《若きウェルターの悩み》,シャトーブリアンの《ルネ》(1802),セナンクールの《オーベルマン》(1804),コンスタンの《アドルフ》へと継承され,ミュッセの《世紀児の告白》(1836)へと受け継がれる。…

※「新エロイーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android