デジタル大辞泉
「果然」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐ぜんクヮ‥【果然】
- [ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 結果が、考えていたとおりであるさま。予想どおりであるさま。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「勝子を呼び出して相見するに、果然(クヮゼン)として十分の顔色あり」(出典:読本・英草紙(1749)五)
- [その他の文献]〔王維‐藍田山石門精舎詩〕
- ② 満腹であるさま。〔荘子‐逍遙遊〕
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 予期していたとおり。はたして。あんのじょう。
- [初出の実例]「最も工業社会の発達は著しく覚ゆ、果然、二十九年に至りて職工横奪てふ珍異なる現象を示せり」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉日本の社会運動)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「果然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 