桂=タフト協定(読み)かつらタフトきょうてい

改訂新版 世界大百科事典 「桂=タフト協定」の意味・わかりやすい解説

桂=タフト協定 (かつらタフトきょうてい)

1905年,アメリカと日本の間にかわされた朝鮮大韓帝国)およびフィリピンに関する秘密覚書。同年7月,フィリピン視察の帰途来日したアメリカ陸軍長官W.H.タフトは桂太郎首相と会談し,両者はつぎのような覚書を確認した。(1)日本はアメリカのフィリピン統治を承認する。(2)極東平和のため日本,アメリカ,イギリス3国間に好意ある了解を必要とする。(3)アメリカは韓国に対する日本の優越的支配を承認する。この秘密覚書はその後T.ローズベルト大統領によって追認された。本覚書は,第2回日英同盟,日露講和条約とともに,日本の韓国保護国化,併合への重要な布石としての意味をもった。
日韓併合
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「桂=タフト協定」の意味・わかりやすい解説

桂=タフト協定【かつらタフトきょうてい】

1905年7月桂太郎首相が米国大統領特使タフト陸軍長官と交換した秘密覚書。米国のフィリピン統治と日本の韓国(大韓帝国)に対する保護・監督の権を相互に承認し,極東平和のため日・英・米3国の好意ある了解を認めるというもの。第2回日英同盟ポーツマス条約などと併せ,韓国保護国化,日韓併合への重要な布石となった。
→関連項目タフト

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「桂=タフト協定」の意味・わかりやすい解説

桂=タフト協定
かつら=タフトきょうてい
Taft-Katsura Memorandum

1905年7月 29日,東京で桂太郎首相とアメリカ大統領特使 W.タフト陸軍長官との間で取りかわされた秘密覚え書。内容は,(1) 日本はアメリカのフィリピン統治を認め,フィリピンに対して侵略的意図をもたない,(2) 極東の平和維持は,日本,アメリカ,イギリス3国間の合意に基づいてはかられるべきこと,(3) アメリカは朝鮮に対する日本の優越支配を承認する,の3点を骨子とした。台湾足場にフィリピンに対する日本の南下を危惧するアメリカと,日露戦争後の朝鮮支配を列国に認めさせたい日本の思惑が重なって成立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android