歩道橋(読み)ホドウキョウ

デジタル大辞泉 「歩道橋」の意味・読み・例文・類語

ほどう‐きょう〔ホダウケウ〕【歩道橋】

歩行者道路横断用に設けた橋。
[類語]陸橋ガード跨線橋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歩道橋」の意味・読み・例文・類語

ほどう‐きょうホダウケウ【歩道橋】

  1. 〘 名詞 〙 歩行者のために設けられた道路横断用の橋。
    1. [初出の実例]「コンクリートの歩道橋」(出典:機関車に巣喰ふ(1930)〈龍胆寺雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「歩道橋」の意味・わかりやすい解説

歩道橋
ほどうきょう

歩行者のみの通行に供するための橋状の構造物。道路や鉄道線路の空間上を横断する目的では高架歩道橋が建設される。交差点などでは、交差点上の空間を斜めにも通行できるように交差状や環状にした高架歩道橋が多い。高架歩道橋では橋脚と桁(けた)とを一体としたラーメン橋が普通である。橋への昇降には螺旋(らせん)階段式のものが多いが、乳母車(うばぐるま)の利用や老人や病人の便も配慮した、緩やかな坂道のような方式のものもある。高架歩道橋は道路交通の渋滞と交通事故の激増に対処するために1966年(昭和41)ごろから積極的に設置されるようになり、現在では重要交差点の多くに設置されている。

 歩道橋は安全施設としての機能を果たすことはいうまでもないが、付近の住民の生活と密接に関連するので、環境上および景観上の配慮も要求される。また、車両の運転者に心理的な圧迫感を与えないように注意しなければならない。そのために一般には簡明直截(ちょくせつ)で軽快なラーメン構造が好まれている。直線を多用し動感をもつものは高速道路などの雰囲気に合致し、曲線主体とした柔らかい流動感をもつものは市街地などでも調和融合しよう。長大な歩道橋では斜張橋なども用いられている。橋上模様を描いたり、プランターなどを設置した小公園的な楽しい雰囲気の歩道橋もある。

[小林昭一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「歩道橋」の意味・わかりやすい解説

歩道橋 (ほどうきょう)
footbridge

人の通行を目的とした橋。道路橋などにおいて,車道と歩道を分離するためにかけられるものもあるが,一般には道路や広場を横断してかけられる横断歩道橋を指す。日本では昭和40年代に交通安全施設等整備事業の中で横断歩道橋が急速に整備され,交通事故死者数を半減させることに大きく貢献した。しかし,反面では,階段の昇降,とくに高齢者や自転車,乳母車,車いすなどの通行障害になることや,結果的に自動車交通流を優先していること,市街地の景観上好ましくないことなど,さまざまな批判も受けてきた。横断歩道橋設置に伴い路上横断を禁止することは歩行者の自由な通行を妨げ,基本的人権を侵害しているとの訴えがなされた事例があるが,却下されている。なお,橋をかける代りに地下道で横断するものとして地下横断歩道がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android