六訂版 家庭医学大全科 「毒蛇咬傷」の解説
毒蛇咬傷
どくじゃこうしょう
Poisonous snake bite
(中毒と環境因子による病気)
どんな病気か
日本での毒蛇咬傷は、主にマムシ、ハブ、ヤマカガシによるものです。これらのヘビにかまれると、そのヘビ毒によって、局所と全身にさまざまな症状が起こります。
原因は何か
マムシ、ハブのヘビ毒には、出血作用、筋
症状の現れ方
マムシ、ハブでは、かまれた直後から疼痛、
ヤマカガシでは、かまれた直後は疼痛、腫脹、出血は軽いのですが、30分~2時間後から持続的な出血がみられ、以後止まりません。疼痛は遅れて起こります。腫脹はあまり目立たないことが多いようです。重症例では全身に出血傾向がみられ、腎不全やDICが起こります。
検査と診断
局所に、
治療の方法
毒蛇にかまれた直後は、手足の場合、かまれた部位より心臓に近い側を
軽症の場合を除き、それぞれのヘビ毒に対する抗血清の投与を行います。また、抗生物質と
輸液は十分に行うとともに、対症療法を行います。腎不全、DICなどが生じた場合は、それらの治療を行います。
病気に気づいたらどうする
すぐに咬傷部より心臓に近い側を縛り、救急外来を受診するか、病院に連絡して指示を受けてください。
関連項目
栗原 伸公
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報