沙井遺跡(読み)させいいせき(英語表記)Shā jǐng yí zhǐ

改訂新版 世界大百科事典 「沙井遺跡」の意味・わかりやすい解説

沙井遺跡 (させいいせき)
Shā jǐng yí zhǐ

中国,甘粛省民勤県にある金石併用期の遺跡。砂丘地帯にあり,東西450m,南北300mで厚さ30cmの灰層と墓葬とからなる。遺物には土器石器がある。土器は手づくねで質の粗い夾砂紅陶が主であり,土器表面下部には,しばしば製作時のたたき痕である縄文や布文が残っている。特徴的な器形として単耳または双耳の丸底の缶(かん),単耳の桶形杯がある。文様は刻線文,篦文,画文があるが,彩文もあり,紅色で平行線,三角文などが描かれている。石器には打製,磨製があり,器種としては斧,環状石斧石庖丁,鏃,石錘などがあるが製作は粗末である。このほか,銅刀,銅鏃も出土しており,斉家文化の後を受けた辛店文化や寺窪(じわ)文化と並ぶ金石併用期の文化段階のものである。この遺跡を標準遺跡とする沙井文化は河西回廊の民勤,天祝,永昌などに広がっており,その時期は,中原の殷・周時代に併行すると考えられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「沙井遺跡」の意味・わかりやすい解説

沙井遺跡【させいいせき】

中国,甘粛省鎮番県にある先史時代の遺跡。砂丘地帯にあり,住居跡と墓葬地が接近してあり,後者から主として伸展葬遺体が数十体出土し,土器や青銅刀子(とうす),コヤスガイ銅鏃(どうぞく)などの副葬品が豊富にみられた。J.G.アンダーソンの甘粛先史文化編年によれば第6期・青銅器時代初期(前700年―前500年)に当たる。

沙井遺跡【しゃせいいせき】

沙井(させい)遺跡

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「沙井遺跡」の意味・わかりやすい解説

沙井遺跡
しゃせいいせき
Sha-jing

中国甘粛省民勤県の西方約 18kmにある遺跡。 1924年8月にスウェーデンの考古学者 J.アンダーソンによって発掘調査が行われた。遺跡は先史時代の住居址墓地,漢代の 塼築建造物,宋代の見張り台の3時期から成る。住居址は六府屯と呼ばれる丘上にあり,径約 50mの円形をなす防壁がめぐり,沙井期の土器のほか,青銅刀子,骨器,金線などが出土した。墓地は六府屯の西方約 260mにあり,土器,玉器,青銅器が出土し,住居址とほぼ同時代である。これらの遺跡はアンダーソンによって沙井期と名づけられ,青銅器時代と考えられたが,年代は中原の東周時代に相当するとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android