デジタル大辞泉
「済世」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さい‐せい【済世】
- 〘 名詞 〙 世を救うこと。世の人を救い助けること。社会の救済。せいせい。
- [初出の実例]「吁(ああ)済世(サイセイ)に志(こころざす)人、或は諸芸を学ぶ人、一心に務れば、天下に鳴ん事、屁よりも亦甚し」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)放屁論)
- [その他の文献]〔易経注‐蹇卦〕
せい‐せい【済世】
- 〘 名詞 〙 世を救うこと。時代の弊害をなくし、人民の難儀を救うこと。さいせい。〔広益熟字典(1874)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「済世」の読み・字形・画数・意味
【済世】さいせい・せいせい
世をすくう。晋・陸機〔魏の武帝を弔ふ文〕夫(そ)れ迴天倒日の力を以てして、形骸の
を振(すく)ふこと能はず。濟世夷
(難を夷(たい)らぐ)の智にして、困を魏闕(ぎけつ)(宮城の門)の下(もと)に受く。字通「済」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 