デジタル大辞泉
「潜む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひそ‐・む【潜】
- [ 1 ] 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① 人目を避けてこっそりかくれる。かくれて静かにする。しのぶ。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「木の皮の下に潜み居る、虫を捕りて食はんが為めに、嘴にて木を叩くなり」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉六)
- ② 力、能力、実体、原因などが外にあらわれないで内部に隠れる。
- [初出の実例]「奥深く潜みたりしまことの我は、やうやう表にあらはれて」(出典:舞姫(1890)〈森鴎外〉)
- [ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ⇒ひそめる(潜)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 