加熱殺菌しないビール製品をいう。わが国ではドラフトビールdraft beerともよばれるが、ドラフトは本来、樽(たる)から注ぎ出すことで、樽詰の生ビールの意。生ビールは、熱殺菌などによる香味の変化がなく、新鮮な香味が喜ばれる。70℃、20秒間といった瞬間殺菌法を用いたものも出現したが、高精度の無菌濾過(ろか)技術の進歩により製品の安定度が増し、生ビールへの嗜好(しこう)も高まって、生ビールのシェアは、1975年(昭和50)には9%であったものが、85年には40%、93年(平成5)には70%を超え、96年には99%を超え、数種の銘柄を除いてほとんどが生ビールになり、現在に至っている。ビヤホールへの容器は、かつては楢(なら)材の小樽が用いられたが、アルミニウムかステンレス製が使われるようになった。市販には瓶詰、缶詰だが、缶詰の軽便さが好評である。
[秋山裕一]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ただし,全体の99%はフォルビールに属する。 なお生ビールとは加熱殺菌していないビールをいい,これに対し加熱殺菌したものは熱処理ビール(パストールビール)と呼ぶ。ラガービールとは後発酵で熟成したビールの意で,英語圏では淡色下面発酵ビールのことを一般に指す。…
※「生ビール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新