新撰 芸能人物事典 明治~平成 「福原百之助」の解説
福原 百之助(5代目)
フクハラ ヒャクノスケ
- 職業
- 長唄囃子方(笛方・小鼓方)
- 専門
- 篠笛,小鼓
- 肩書
- 福原流百之助派家元(5代目)
- 本名
- 若林 市太郎
- 別名
- 前名=若林 福太郎
- 生年月日
- 明治17年 7月11日
- 出生地
- 東京都
- 経歴
- 明治29年2代目宝山左衛門に14歳で入門、笛・鼓を学ぶ。大正6年5代目福原百之助を襲名。2代目市川猿之助一座の囃子頭を務め活躍する。「黒塚」「二つ巴」「春の宵」など作曲。昭和3年篠笛の奏法を音符化し「篠笛教則本」をまとめる。東京芸術大学講師として笛・鼓を指導する一方で、蔭囃子についての詳細な記録「黒美寿」を残している。長唄協会副会長・相談役・顧問を歴任。
- 没年月日
- 昭和37年 11月26日 (1962年)
- 家族
- 父=福原 百之助(4代目),長男=宝 山左衛門(4代目)
- 伝記
- 横笛の魅力 宝 山左衛門 著(発行元 出版芸術社 ’02発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報