化学辞典 第2版 「移動度」の解説
移動度
イドウド
mobility
易動度ともいう.粒子の定常移動速度v(cm s-1)と駆動力F(N)との間の比例定数が(絶対)移動度Bである.
v = BF
すなわち,単位力(1 N)のもとでの定常移動速度をいう.イオン,電子,コロイド粒子などの電荷をもつ粒子の単位電場(1 V cm-1)のもとでの定常移動速度を,その粒子の(電気的)移動度(μ)といい,
μ = eB
の関係がある.また,その単位は通常 cm2 s-1 V-1 で表される.溶液中でのイオンやコロイド粒子の移動度は 10-5(cm2 s-1 V-1)程度であり,気体中におけるイオンの移動度は一定温度下では圧力に反比例する.常温,1 atm の空気中では4(cm2 s-1 V-1)程度である.移動度μと比導電率κとの関係は,単位体積中の粒子の数をn,粒子の電荷をeとすれば,
κ = enμ
となる.また,粒子の拡散定数Dとの間には,アインシュタイン-ストークスの関係式が成り立つ.
ここで,kはボルツマン定数,Tは絶対温度.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報