20世紀日本人名事典 「穴沢喜美男」の解説
穴沢 喜美男
アナザワ キミオ
昭和期の舞台照明家
- 生年
- 明治44(1911)年3月22日
- 没年
- 昭和49(1974)年2月26日
- 出生地
- 新潟県北浦原郡
- 学歴〔年〕
- 法政大学商学部〔昭和8年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 毎日演劇賞(第3回)〔昭和26年〕
- 経歴
- 遠山静雄に舞台照明を学び、昭和9年創作座第1回公演の久保田万太郎演出「鼬」以来、創作座の照明を担当。文学座が13年に発足してからは同座の照明を担当した。戦後は20年の新劇合同公演「桜の園」をはじめ、文学座「女の一生」「欲望という名の電車」、俳優座「検察官」、新協劇団・東京芸術劇場合同の「どん底」、民芸「セールスマンの死」など各劇団の照明を手がけた。26年度毎日演劇賞受賞。35年には穴沢照明研究所を開設、後進を育成した。照明が単なる舞台配光から劇中人物の内的心理まで深くかかわるものとなった功績は、穴沢らの努力によるところが大きい。著書に「舞台照明の仕事」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報