素面(読み)スメン

デジタル大辞泉 「素面」の意味・読み・例文・類語

す‐めん【素面】

剣道や能で、面をつけていないこと。
酒に酔っていない顔。また、酒に酔っていないこと。しらふ。
化粧していない顔。すがお。
「―自然の美男にして」〈浮・男色大鑑・二〉
[類語]素面

す‐め【素面】

酒気を帯びていないこと。しらふ。
「―では内へ這入れぬから、一と口やって帰って来たが」〈伎・月梅薫朧夜〉
何事もないこと。無事。
「かねての方便てだても手ごはき親仁め、中々―では行くまい」〈浄・彦山権現

しら‐ふ【素面/白面】

酒に酔っていない、ふだんの状態。「―では言いにくい話」
[類語]素面

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「素面」の意味・読み・例文・類語

す‐めん【素面】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 化粧しない、本来のままの顔。すがお。すっぴん。
    1. [初出の実例]「彼三千第一、素面不労粧」(出典梅花無尽蔵(1492‐1501頃)五・画軸)
    2. 「岸根つたひに帰り姿、素面自然の美男にして」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)二)
  3. 能や剣道などで、面をかぶらないこと。ひためん。
    1. [初出の実例]「田楽元来於南都面。仍為素面」(出典:蔭凉軒日録‐寛正六年(1465)一〇月五日)
  4. 酒を飲んでいないときの顔。転じて、酒に酔っていないこと。しらふ。すめ。
    1. [初出の実例]「半酔の中とは、げにも花などを見あるくにも、す面にあるけばわるいほどに、酒を一盃飲で春を惜まいでは也」(出典:錦繍段抄(1530頃)一)
    2. 「金平が化物退治も素面(スメン)ではいけず」(出典:洒落本・風俗八色談(1756)三)

す‐め【素面・素目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 酒を飲んでいないこと。酒に酔っていないこと。しらふ。すめん。
    1. [初出の実例]「いつ酒をもってよはせたぞ、本よりすめなればきがちがはず、いで心やすく持て見せん」(出典:浄瑠璃・当麻中将姫(1714頃)一)
  3. ふつうの状態。あたりまえ。ぶじ。尋常
    1. [初出の実例]「此儘(このまま)帰らば赦(ゆる)して沙汰なし、悪しく寄らばすめでは帰さじ」(出典:浄瑠璃・丹生山田青海剣(1738)一)

しら‐ふ【素面・白面】

  1. 〘 名詞 〙 酒を飲んでいない平常の状態。また、その顔つき。すめん。
    1. [初出の実例]「酒のまぬ鷹師(たかしゃう)も今朝しらふ哉〈為山〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)一)
    2. 「暮に紅顔の酔客も、朝湯に醒的(シラフ)となるが如く」(出典:滑稽本浮世風呂(1809‐13)大意)

そ‐めん【素面】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「そ」は「素」の漢音 ) 化粧していない顔。素顔。すめん。
    1. [初出の実例]「まいもをしのごうて素(ソ)面で天子え出仕したぞ」(出典:玉塵抄(1563)九)
    2. [その他の文献]〔李白‐白微時募県小吏詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「素面」の読み・字形・画数・意味

【素面】そめん

すめん。

字通「素」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android