聴ぱる(読み)テンパル

デジタル大辞泉 「聴ぱる」の意味・読み・例文・類語

テンパ・る

[動ラ五]《「聴牌テンパイ」の動詞化
マージャンで、聴牌になる。
転じて、物事の成就直前である。
俗に、余裕がなくせっぱ詰まっている。「彼女の前で―・って頭の中が真っ白になる」
[類語]焦るせく急き込む気が急く逸る焦燥焦慮焦心荒れる荒らすすさむすさぶ苛立ち苛立つかりかりじりじりやきもきむしゃくしゃむずむずうずうずじれる苛つく業を煮やす痺れを切らす歯痒いじれったいもどかしい辛気臭い苛立たしいまだるっこいまどろっこい躍起隔靴掻痒いらいら尖る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む