デジタル大辞泉 「焦慮」の意味・読み・例文・類語
しょう‐りょ〔セウ‐〕【焦慮】
[類語]苛立ち・焦燥・焦る・せく・急き込む・気が急く・逸る・テンパる・焦心・荒れる・荒らす・すさむ・すさぶ・苛立つ・かりかり・じりじり・やきもき・むしゃくしゃ・むずむず・うずうず・じれる・苛つく・業を煮やす・痺れを切らす・歯痒い・じれったい・もどかしい・辛気臭い・苛立たしい・まだるっこい・まどろっこい・躍起・隔靴掻痒・いらいら・尖る・手ぬるい・生ぬるい・のろ臭い・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...