胎毒(読み)タイドク

デジタル大辞泉 「胎毒」の意味・読み・例文・類語

たい‐どく【胎毒】

乳幼児の頭や顔にできる皮膚病俗称母体内で受けた毒が原因と思われていた。現代医学では、脂漏湿疹しっしん急性湿疹膿痂疹のうかしん湿疹などをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「胎毒」の意味・読み・例文・類語

たい‐どく【胎毒】

  1. 〘 名詞 〙 乳児の顔や頭にできる皮膚病の昔の俗称。胎内で母体から受けた梅毒(ばいどく)もとで発生すると伝えられたところからいうが、医学的には、先天性梅毒によるものはまれで、湿疹や膿痂疹(のうかしん)などの体質または細菌によるものをいったと考えられる。くさけ。
    1. [初出の実例]「子は薦のうへにすておくゆへに、そのまに口にふくみたる胎毒(タイドク)をはつこゑと一どにのみこみて、疱瘡、くさなどわづらふ事なり」(出典女重宝記(元祿五年)(1692)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「胎毒」の意味・わかりやすい解説

胎毒
たいどく

乳幼児の頭部顔面にみられる湿疹(しっしん)の古い俗称で、現代医学的には一部の先天性梅毒によるものを除き、大部分脂漏性湿疹や急性湿疹などの体質的なものか、ブドウ球菌による膿痂疹(のうかしん)性湿疹である。古来、母体内で受けた毒によりおこると考えて胎毒とよび、やたらに治療すると内攻するなどといわれ、駆瘀血(くおけつ)剤の川芎(せんきゅう)や大黄(だいおう)などを含む胎毒下(くだ)しを服用していた。これらはいずれも誤りで、それぞれの原因に応じた治療を早期に行うべきである。

[新井正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「胎毒」の意味・わかりやすい解説

胎毒
たいどく
infant eczema

乳幼児の頭部,頸部などにできる慢性皮膚病。土俗的医療観である「毒が病因となる」という考え方から,母胎内で受けた毒によるものとして,この病名が生れた。先天梅毒によるものは例外で,普通は脂漏性湿疹,膿痂疹のように,アレルギー現象による素質的なものや,細菌の原感染,あるいは2次感染によるものが大部分である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android