自律神経障害(読み)じりつしんけいしょうがい(その他表記)Dysautonomia

六訂版 家庭医学大全科 「自律神経障害」の解説

自律神経障害
じりつしんけいしょうがい
Dysautonomia
(代謝異常で起こる病気)

症状の現れ方

 心臓血圧胃腸は自分の意思の力では調節できず、自律神経によって調節されています。自律神経は、運動や緊張時に脈拍数を増やしたり、起立時に脳への血流を保ったり、食事内容に応じて胃腸も調節しています。

 高血糖によって自律神経が障害されると、脈拍数が固定化したり、狭心症(きょうしんしょう)の症状が非典型的となったり、立った時に血圧が下がってふらついたり、食べても胃が動かずもたれたり、下痢便秘が続いたりします。排尿がスムーズにいかなくなったり、残尿が増えたりする場合もあります。勃起(ぼっき)障害も自律神経障害の一種です。

 また、経口血糖降下薬インスリン低血糖が起きた場合に、典型的な低血糖症状が現れなくなる低血糖無自覚も、自律神経障害による障害です。

治療と対策

 自律神経障害そのものの治療は、末梢神経障害と同様に血糖コントロールが第一です。しかし、徐々に進行した自律神経障害そのものを急速に改善することは一般に困難です。そのため、自律神経障害による二次的な事故を防ぐことが重要な治療目標になります。

 狭心症の症状が典型的でなくなる無痛性心筋虚血(きょけつ)であれば、定期的な心電図、心エコー、心筋シンチグラフィなどで虚血の早期発見に努めます。起立性低血圧であれば、夜間や朝の起床時、トイレや入浴後はゆっくりと立ち上がるよう指導することが、現実的な対策です。

 自律神経障害が進んでいるような糖尿病の患者さんは、高血圧となっていることが多いので、起立性低血圧だからといって血圧を上げる薬剤は通常用いません。

 排尿障害膀胱が拡大する神経因性膀胱が疑われれば、泌尿器科診察を受ける必要があります。神経因性膀胱があると尿路感染症の危険が増すので、定期的排尿やカテーテルを用いた治療を行う場合があります。勃起障害は、障害の程度を把握してシルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)を試みます。

 低血糖無自覚の疑いがあれば、血糖の測定回数を増やしてインスリンの投与方法を細かく合わせたり、血糖コントロール目標を高めにする場合があります。低血糖がまったく自覚できない場合は、自動車事故の危険が高くなるので、運転は許可できません。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android