デジタル大辞泉 「行交う」の意味・読み・例文・類語 ゆき‐か・う〔‐かふ〕【行(き)交う/▽往き交う】 [動ワ五(ハ四)]1 行き来をする。往来する。いきかう。「車が―・う」2 訪問しあう。交際する。「互いに―・った仲」3 あるものが去って他のものが代わって来る。「楽しび悲しび―・ふとも」〈古今・仮名序〉4 たえずある人のもとへ行く。一つ所へいつも通う。「百敷に―・ひ侍らむことは」〈源・桐壺〉[類語]通る・行く・行き通う・通う・行き来する・往来する・通行する・運行する・運転する・交通・走行・往来・往還 いき‐か・う〔‐かふ〕【行(き)交う】 [動ワ五(ハ四)]⇒ゆきかう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「行交う」の意味・読み・例文・類語 ゆき‐か・う‥かふ【行交】 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙① 行き来する。行ったり来たりする。往来する。行き通う。いきかう。[初出の実例]「あめふればかさとり山のもみぢばは行かふ人の袖さへぞてる〈壬生忠岑〉」(出典:古今和歌集(905‐914)秋下・二六三)「勢多の長橋打渡り、行向(ユキカフ)人に近江路や」(出典:太平記(14C後)二)② 物事が入れ替わり立ち替わり移ってゆく。あるものが行って、代わりに他のものが来る。[初出の実例]「たとひ時うつり、ことさり、たのしびかなしびゆきかふとも、このうたのもじあるをや」(出典:古今和歌集(905‐914)仮名序)「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)旅立)③ たえずある人のもとへ行く。一つの所へ、いつも通う。多く、交際する、つきあうことにいう。行き通う。[初出の実例]「あつま地にゆきかふ人にあらぬ身はいつかはこえん相坂の関〈好古女〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋三・七三二) いき‐か・う‥かふ【行交】 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙 行ったり、来たりする。往来する。ゆきかう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例