柔組織の一つで,養分を蓄える組織。ジャガイモの塊茎,サツマイモの塊根,タマネギの鱗葉など,貯蔵組織は茎,根,葉のいずれにも存在する例がある。また,一般に果実の果肉,種子の胚乳も貯蔵組織である。貯蔵物質はデンプンが多いが,糖類やタンパク質のこともある。貯蔵組織に蓄えられた養分は,ジャガイモの塊茎などの場合,栄養増殖に利用され,また胚乳の場合は幼植物の初期の生長のために使われる。果肉は鳥などの餌となって,種子の散布に間接的に役だつこともある。植物の貯蔵組織に蓄えられた養分は,その植物自体のためだけでなく,ヒトを含めて動物一般の栄養源として重要な意味をもっている。多肉植物などによくみられる貯水組織water storage tissueも,養分を蓄えるわけではないが,ひろい意味では貯蔵組織の一つとして扱われる。貯水組織は水を蓄えていて乾燥期に役だてるもので,乾燥しやすい地域の植物によくみられる。
執筆者:原 襄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新