日本歴史地名大系 「退休寺」の解説
退休寺
たいきゆうじ
退休寺集落の南方に位置。金龍山と号し、曹洞宗。本尊聖観音。伯耆札第二〇番札所。伯耆における曹洞宗進出の中心となった寺院で、源翁(玄翁)心昭によって開かれたとされる。「日本洞上聯灯録」や「伯耆民談記」などによると、能登総持寺二代峨山韶碩の弟子源翁は、美作国
退休寺
たいきゆうじ
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報