デジタル大辞泉
「逆巻く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さか‐ま・く【逆巻】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① 流れにさからうようにして波がわきかえる。波が水底からわきあがるようにはげしく巻きかえる。
- [初出の実例]「宇治川の水泡(みなあわ)逆纏(さかまき)行く水のことかへらずそ思ひそめたる」(出典:万葉集(8C後)一一・二四三〇)
- 「木津河の逆巻(サカマク)水に追ひ浸され」(出典:太平記(14C後)三)
- ② 煙、火などがはげしく巻き上がる。
- [初出の実例]「さかまく火の嵐の中へ」(出典:奉教人の死(1918)〈芥川龍之介〉一)
- 「今日のやうな砂塵の逆巻く日でも」(出典:続女ひと(1956)〈室生犀星〉紫の雲)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 