デジタル大辞泉
「渦巻く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うず‐ま・くうづ‥【渦巻】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① 水、煙などが渦を巻いて動く。
- [初出の実例]「河のせのうづまく見れば玉もかるちりみだれたるかはの舟かも〈柿本人麻呂〉」(出典:拾遺和歌集(1005‐07頃か)雑上・四八九)
- ② 大勢の人たちがもみあう。ひしめきあう。
- [初出の実例]「その門弟とうずまいたらんずる隙を守(まぼ)りて、散々に射払ひて」(出典:義経記(室町中か)五)
- ③ 渦のような形になる。
- [初出の実例]「髪は濃く、毛頭(けさき)渦巻(ウヅマ)く癖あり」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉上)
- ④ 比喩的に、感情などが激しく動く。
- [初出の実例]「陰険な抗争と嫉視が渦巻いている」(出典:日々の葬祭(1953)〈高橋和巳〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 