デジタル大辞泉
「押流す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おし‐なが・す【押流】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 勢いをつけて流す。激しい勢いで流し去る。現代では、水のほか、人波、時代の勢いなどにもいう。
- [初出の実例]「我其の船を押流(おしなが)さば、差(やや)暫し往(い)でませ」(出典:古事記(712)上)
- 「諷刺作家は自からの温かい心にさえ押流されない『剛い心』なのである」(出典:諷刺文学序説(1946)〈中野好夫〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 