金沢学院大学(読み)カナザワガクインダイガク(その他表記)Kanazawa Gakuin University

デジタル大辞泉 「金沢学院大学」の意味・読み・例文・類語

かなざわがくいん‐だいがく〔かなざはガクヰン‐〕【金沢学院大学】

金沢市にある私立大学。昭和62年(1987)に金沢女子大学として開設。平成7年(1995)に男女共学となり、現校名に改称された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金沢学院大学」の意味・読み・例文・類語

かなざわがくいん‐だいがくかなざはガクヰン‥【金沢学院大学】

  1. 石川県金沢市にある私立の大学。昭和二一年(一九四六創立の金沢女子専門学園を母体とし、同六二年(一九八七)金沢女子大学として発足。平成七年(一九九五)現校名に改称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「金沢学院大学」の解説

金沢学院大学[私立]
かなざわがくいんだいがく
Kanazawa Gakuin University

1946年(昭和21)大正自由教育の実践者である赤井米吉が創立した金沢女子専門学園を源流として,87年に金沢女子大学として開学。石川県金沢市に立地する。当初文学部のみの単科大学だったが,1995年(平成7)現大学名に改称して男女共学化,経営情報学部を開設。経営情報学部の最初の卒業生を輩出する1999年に大学院経営情報学研究科を設置。その後,美術文化学部,大学院美術文化専攻科,スポーツ健康学部,大学院スポーツ健康学研究科を開設,学部・学科の改組を経て,2017年現在は4学部と1専攻科,大学院3研究科を擁する総合大学となっている。学園創立60周年を機に新たな教育理念を「創造」と定めた。「地域社会もキャンパス」をうたい,フィールドワークなどを積極的に行っている。2016年現在2064人の学生が在籍
著者: 和崎光太郎

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「金沢学院大学」の意味・わかりやすい解説

金沢学院大学
かなざわがくいんだいがく

私立。前身は1946年(昭和21)開校の金沢女子専門学園で、1987年に四年制の金沢女子大学となり、1995年(平成7)に現在の名称に変更、男女共学化した。当初は文学部だけであったが、2010年(平成22)時点で、文学部(日本文学科、国際文化学科)、美術文化学部(美術工芸学科、メディアデザイン学科、文化財学科)、経営情報学部(経営ビジネス学科、情報ビジネス学科、スポーツビジネス学科)の3学部8学科を置く。ほかに大学院経営情報学研究科(修士・博士課程)、人文学研究科(修士課程)、短期大学(ライフデザイン総合学科、食物栄養学科)、高等学校を併設。2002年度には、学生の基礎学力や基礎能力を高めるための基礎教育機構が発足、多様な学習支援活動が行われている。所在地は石川県金沢市末町10。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「金沢学院大学」の意味・わかりやすい解説

金沢学院大学
かなざわがくいんだいがく

文科系の私立大学。 1946年創立の金沢女子専門学園を母体とし,50年の金沢女子短期大学設立を経て,86年4年制の金沢女子大学として発足。当初文学部のみであったが,95年経営情報学部の増設に伴い現校名に改称。文学部に日本文学科,英米文学科,経営情報学部に経営情報学科,産業情報学科をおく。入学定員は 600名 (1997) 。所在地は石川県金沢市末町。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android