陳毅(読み)チンキ(英語表記)Chén Yì

デジタル大辞泉 「陳毅」の意味・読み・例文・類語

ちん‐き【陳毅】

[1901~1972]中国軍人政治家楽至がくし県(四川省)の人。1923年中国共産党入党。1941年新四軍の軍長。抗日戦・解放戦で活躍。中華人民共和国成立後は上海市長・国務院副総理・外交部長などを歴任チェンイー

チェン‐イー【陳毅】

ちんき(陳毅)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「陳毅」の意味・読み・例文・類語

ちん‐き【陳毅】

  1. 中国の軍人、政治家。四川省出身。一九二三年、中国共産党入党。二七年、国共分裂後、中華ソビエト臨時政府中央執行委員、新四軍第一支隊司令、第三野戦軍司令。中華人民共和国成立後は、上海市長、国防委員会副主席、国務院副総理、外交部部長などを歴任。(一九〇一‐七二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「陳毅」の意味・わかりやすい解説

陳毅 (ちんき)
Chén Yì
生没年:1901-72

中国の軍人,政治家。四川省楽至県出身。1919年苦学生として周恩来,鄧小平らとフランスに留学。23年中国共産党に入党。27年南昌蜂起に参加。失敗後,朱徳を助けて湖南,広東を転戦,28年5月井岡山で毛沢東部隊と合流,紅4軍が成立した。29年には紅4軍党委員会書記となった。紅軍が中央根拠地を放棄した後,項英とともに残留部隊を指導,広東,湖南省境地区で3年の苦難の遊撃戦争を続けた。37年国共合作で新四軍が編成されると,各地の残留紅軍を糾合する任にあたり,第1支隊司令に任ぜられ,江蘇省南部に茅山根拠地を建設した。40年には粟裕らをひきいて,長江(揚子江)北岸地区に進出,10月黄橋の戦で国民党政府軍の韓徳勤軍を破り,江北根拠地を固めた。41年皖南(かんなん)事変が起こると,葉挺のあとをうけて新四軍軍長に任ぜられ,政治委員劉少奇と協力して,新四軍を抗日戦争終結時26万の大軍に発展させた。46年からの国共内戦では華東野戦軍司令,第3野戦軍司令として済南攻略,淮海(わいかい)戦役に功績をたて,解放後は華東軍区司令兼上海市長となる。54年副首相,55年解放軍に階級制を設けた際には10人の元帥の一人に任ぜられた。58年周恩来首相専任のあとを受けて外相となり,周首相の片腕として活躍した。豪放磊落らいらく)な性格で知られ,66年文化大革命が始まると紅衛兵のつるし上げにあっても,冗談を飛ばして応戦して屈せず,周首相の保護で失脚を免れた。碁が何よりの趣味で,戦陣にも碁石の袋を腰に出かけたといわれ,日本棋院から名誉7段を贈られた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「陳毅」の意味・わかりやすい解説

陳毅
ちんき / チェンイー
(1901―1972)

中国の政治家、軍人。四川(しせん)省生まれ。上海(シャンハイ)交通大学卒後、1920年に渡仏、帰国後は重慶(じゅうけい)で『新蜀報』を創刊。1923年北京(ペキン)で共産党に入党、国共合作から分裂期を通じて華中を中心に活躍した。新四軍の支隊司令・代理軍長を務め、戦後に改編された人民解放軍の第三野戦軍司令として、1949年、中国最大都市の上海を解放、上海市長となった。1954年アジア・アフリカ会議(バンドン会議)に出席、国務院副総理に就任、1958年以来病死するまで外交部長の職にあり、周恩来、劉少奇(りゅうしょうき)らに同行してアジア・アフリカ諸国を精力的に訪問。文革で批判され、1969年中央委員に降格。死去の際には名誉回復がなされた。

[加藤祐三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「陳毅」の意味・わかりやすい解説

陳毅【ちんき】

中国の軍人,政治家。四川省の人。1923年中国共産党に入党。1927年中国国民党と共産党の分裂後,江西ソビエトに入り,長征では残留部隊を率いてゲリラ戦を展開。新四軍の第一支隊司令,のち代理軍長。解放後は上海を占領し,市長に3選。1954年国務院副総理,1958年外交部長を兼任。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陳毅」の意味・わかりやすい解説

陳毅
ちんき
Chen Yi

[生]光緒27(1901).四川,楽至
[没]1972.1.6. 北京
中国の政治家。上海交通大学卒業。 1920~21年フランスに留学,帰国後 23年共産党に入党。 27年国共分裂後,江西ソビエト区に入り,34年 10月中央紅軍の長征出発後も残留。抗日戦争に入ると新四軍を組織し,41年1月の皖南事変後は代理軍長をつとめた。第2次世界大戦後の内戦期には第3野戦軍司令。 49年中華人民共和国成立後,華東軍政 (のち行政) 委員会主席,華東軍区司令兼上海市長を経て,54年中央軍事委員会副主席,国務院副総理。 56年9月中央政治局委員,58年外交部長と進み,59年より人民政治協商会議第4期全国委員会副主席。 66年文化大革命で紅衛兵の攻撃を受けたが,72年副総理兼外交部長のまま病死。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「陳毅」の解説

陳毅(ちんき)
Chen Yi

1901~72

中国現代の軍人,政治家。四川省楽至(らくし)県の人。1923年に共産党に入党。27年国共分裂後江西ソヴィエトに入り,長征に際しては残留部隊を率いて遊撃戦を展開した。国共内戦では第三野戦軍司令となり,淮海(わいかい)戦役を指揮した。上海を占領すると市長を兼ねた。55年元帥。58年外交部長として周恩来を補佐した。文化大革命中は紅衛兵から厳しく批判されたが敢然と抵抗した。その豪放な性格は大衆から愛された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の陳毅の言及

【新四軍】より

…国共関係が悪化すると,41年1月新四軍司令部は安徽省南部で国民政府軍に包囲され,9000人が全滅,葉挺は捕虜となり項英は戦死した(皖南事変)。中国共産党は劉少奇を政治委員,陳毅を軍長とし,7ヵ師編成で新四軍を再建。長江(揚子江)北岸地域を中心に発展。…

※「陳毅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android