須坂(読み)スザカ

デジタル大辞泉 「須坂」の意味・読み・例文・類語

すざか【須坂】

長野県北東部の市。もと堀氏の陣屋町。明治以後は製糸工業、第二次大戦後電子工業中心リンゴブドウ産地。人口5.2万(2010)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「須坂」の意味・読み・例文・類語

すざか【須坂】

  1. 長野県北東部、千曲川右岸地名江戸時代、堀氏一万石の陣屋町。第二次世界大戦前は製糸業で知られたが、大戦後は電気機器工業やリンゴ・ブドウ栽培がさかん。昭和二九年(一九五四市制

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「須坂」の意味・わかりやすい解説

須坂(市)
すざか

長野県北東部、千曲(ちくま)川右岸にある農工業都市。1954年(昭和29)須坂町と豊洲(とよす)、日野の2村が合併して市制施行。1955年井上、高甫(たかほ)の2村、1971年東(あずま)村を編入。千曲川の支流松川、百々川(どどがわ)の扇状地一帯を占め、水田は少なく畑地が多い。長野電鉄、国道403号、406号(大笹(おおざさ)街道)が通じ、上信越自動車道の須坂長野東インターチェンジがある。中心の須坂は近世初期には堀氏須坂藩の陣屋町で、扇状地でつくられるワタナタネなどを取引する市(いち)が立つ谷口集落でもあった。明治以後は扇状地一帯がクワ畑になり、県下有数の製糸工業の地となった。第二次世界大戦中は遊休製糸工場に京浜地方からの工場が疎開した。富士通(株)は戦後も定着し、下請企業も多く、電子工業は市の主産業となっている。扇状地の畑地はリンゴや、巨峰種のブドウの一大産地をなしている。千曲川の対岸長野市のベッドタウン化し、長野市への通勤者も多い。南部は峰の原高原でペンション村があり、東部の破風(はふ)高原はレンゲツツジの群落で知られる。このほか臥竜(がりゅう)公園はアカマツ林が美しく、臥竜山頂からは長野盆地を展望できる。百々川上流の米子(よなこ)地区には米子不動、不動滝、権現滝など熊野修験(しゅげん)にちなむ史跡がある。面積149.67平方キロメートル、人口4万9559(2020)。

[小林寛義]

『『須坂市制10周年のあゆみ』(1964・須坂市)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「須坂」の意味・わかりやすい解説

須坂[市] (すざか)

長野県北東部にある市。1954年市制。人口5万2168(2010)。市街地は千曲川の支流百々(どど)川の扇状地に位置する。江戸時代は堀氏1万石の陣屋町であったが,明治以降製糸都市として発展し,県内では岡谷市に次いでいた。第2次大戦に入って製糸業は衰退したが,これに代わって1942年に疎開してきた富士通信機(現,富士通)を中心とする電子部品工業が発達した。このほか酪農用機械,果実加工などの地場産業も発達している。農業ではリンゴ,ブドウ,モモなどの果樹栽培が盛んである。このように工業都市としての色彩が強いが,明治以降は上高井地方の行政の中心地でもあった。上信越自動車道のインターチェンジがあり,長野電鉄長野線と河東線の分岐点にあたる(のち長野線と屋代線の分岐点となるが,2012年屋代線は廃止)。長野市の東隣にあって長野電鉄で結ばれることから,第2次大戦後は住宅都市としての性格も強めている。市内にある臥竜公園は県下有数の都市公園で,動物園もあり,桜の名所としても知られる。市の南部は菅平に続く峰の原高原で,スキー場,ゴルフ場が開発されており,県立青年の家も設置されている。市域には須坂,仙仁(せに),湯河原などの温泉がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「須坂」の意味・わかりやすい解説

須坂[市]【すざか】

長野県北部,長野盆地東部の市。1954年市制。中心市街は西隣の長野市と群馬県を結ぶ大笹街道沿いの谷口集落として発達,明治以後は製糸業で発展した。長野,中野の各市と長野電鉄で結ばれ,1993年上信越自動車道が開通した。工業団地,住宅団地の造成が進み,電気機器,金属,一般機器工業が発展している。周辺の山田・五色温泉,菅平など上信越高原国立公園への観光基地をなす。農村部はリンゴの多産地として有名。149.67km2。5万2168人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android