B-29(読み)びーにじゅうく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「B-29」の意味・わかりやすい解説

B-29
びーにじゅうく

アメリカのボーイング社が第二次世界大戦中の1942年9月に完成した4発の長距離用爆撃機。2430馬力発動機4基、最大速度576キロメートル/時、航続距離5230キロメートル(爆弾2トン搭載時)、最大爆弾搭載量9トン。1944年6月から戦闘に投入され、日本本土の軍事施設を破壊するとともに、都市に対する無差別爆撃を行い、戦局に大きな影響を与えた。広島長崎原子爆弾を投下したのも同機である。生産数は3970機。戦後アメリカ空軍の主力戦略爆撃機として使われ、朝鮮戦争にも参加した。

[藤田勝啓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「B-29」の意味・わかりやすい解説

B-29
ビーにじゅうく

ボーイングB-29」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報