離れた施設や地域に分散しているネットワークを連携することで構築される通信網。広域ネットワークWide Area Networkの略称である。たとえば、オフィス内などの狭い範囲内で構築するネットワークであるLAN(ラン)に対して、本社や支店などの複数拠点をまとめている通信網がWANである。
当初は、本社などに設置した大型コンピュータと地方拠点の専用端末を結ぶネットワークとして普及した。その後、広い範囲にある複数の拠点間を結ぶ企業内ネットワークとして利用が進んだ。拠点間は、専用線や電話網などの通信サービスのほか、インターネットによるIP-VPNや広域イーサネットなども利用されるようになってきた。
このほかに、インターネットと同義で使われることもある。個人や小規模オフィス向けのルーターでは、屋内の機器を接続したネットワークをLAN側、インターネット接続をWAN側とよんで区別する。
[編集部]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「LAN」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
…ルーティングには,転送元のコンピューターがパケットの通るべき経路(パケットを中継する一連の交換機)を指定するソースルーティング方式と,それぞれの交換機がパケットを中継する時点で最適経路を決定するホップバイホップのルーティング方式とがある。 コンピューターや交換機を結ぶ通信回線には,構内のような近距離を結ぶLAN(Local Area Network)と,離れた場所を結ぶWAN(Wide Area Network)とがある。前者の代表的なものとして,イーサネット,トークンリング,FDDI(Fiber Distributed Data Interface)などがある。…
※「WAN」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新