出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…45年の輸出入銀行法でアメリカ政府の独立機関となり,現在の体制となった。61年にアメリカ国際開発局Agency of International Development(AID)設置に伴う業務改革が行われ,68年に現名称に変更された。資本金は10億ドルで,全額政府出資。…
…使用精液により配偶者間人工授精(AIH。Hはhusband’s semenの略)と,非配偶者間人工授精(AID。Dはdonor’s semenの略)に区別される。…
※「AID」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...