デジタル大辞泉
「払」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はらいはらひ【払】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「はらう(払)」の連用形の名詞化 )
- ① 払うこと。除去すること。
- ② 除去するのに用いる道具。
- (イ) うち払いの布。塵はたき。
- [初出の実例]「正月分 御払」(出典:吾妻鏡‐正元二年(1260)三月二八日)
- (ロ) 髪やひげなどをとり除く物。剃刀。
- [初出の実例]「三十三枚のくしとはらいをとりいだし〈略〉夫婦ともにわけけづり」(出典:幸若・いふき(室町末‐近世初))
- ③ 不用の品物を売り払うこと。
- ④ 金銭を渡すこと。代金を支払うこと。
- [初出の実例]「払(ハラ)ひの時分、書出しに驚く事なり」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「払」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 