藩名・旧国名がわかる事典
「武蔵国」「大和国」など、奈良時代から明治期にいたるまで日本の行政区分の基本だった「国」。その呼称(旧国名)に加え、ほぼ江戸時代を通じて存在したおもな「藩」名を網羅。現代でも郷土意識の源となっている、これら「国」と「藩」の変遷を通して、故郷の歴史と伝統を学べる事典。
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「武蔵国」「大和国」など、奈良時代から明治期にいたるまで日本の行政区分の基本だった「国」。その呼称(旧国名)に加え、ほぼ江戸時代を通じて存在したおもな「藩」名を網羅。現代でも郷土意識の源となっている、これら「国」と「藩」の変遷を通して、故郷の歴史と伝統を学べる事典。
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新