「東京管区気象台」の検索結果

10,000件以上


東京裁判 (とうきょうさいばん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  前史  被告の選定  裁判の経過  判決  問題点正式の名称は極東国際軍事裁判International Military Tribunal for the Far East。日…

東京タワー (とうきょうタワー)

改訂新版 世界大百科事典
東京都港区芝公園内にある電波塔。テレビ放送の多局化を前に東京地区のテレビ塔を一本化するため1958年に建設された。設計は内藤多仲。高さ333mで,1…

かぶとやま【甲山(東京)】

改訂新版 世界大百科事典

らじおとうきょう【ラジオ東京】

改訂新版 世界大百科事典

とんきんじゃこう【東京麝香】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうしゃ【東京社】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうじょうぞう【東京醸造】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうはぼたん【東京ハボタン】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうぶぎうぎ【《東京ブギウギ》】

改訂新版 世界大百科事典

東京キッドブラザース とうきょうキッドブラザース

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
劇団名。演劇実験室・天井桟敷の創立メンバーであった東由多加が 1968年 12月に結成。翌年7~10月,東京渋谷の喫茶店ヘアーで東の作・演出による『東…

東京事務所 とうきょうじむしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
道府県や市町村が東京に設置する事務所。その機能は,(1) 中央官庁との連絡・調整,情報収集,(2) 企業誘致活動,(3) 観光・物産に関する PR,(4) 県…

東京学 とうきょうがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建築・都市計画等の専門分野において,東京を対象に都市の解析を行なうこと。そればかりでなく,テレビ番組や雑誌・書籍などでも,東京をテーマに扱…

東京大学【とうきょうだいがく】

百科事典マイペディア
東京都文京区に本部を置く国立大学。起源は江戸幕府が設立した開成所と医学所(西洋医学所)。両者の後身である東京開成学校と東京医学校を合併,187…

東京湾【とうきょうわん】

百科事典マイペディア
関東地方南部の湾入。東は房総半島,西は三浦半島にいだかれ,北は関東平野に接し,南は浦賀水道を経て太平洋に通ずる。広義には浦賀水道をも含み,…

東京電力 とうきょうでんりょく Tokyo Electric Power Company, Incorporated

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電力会社。1951年電気事業再編成令により関東配電と日本発送電株式会社の共同出資で設立。電力供給区域は関東一円,山梨県,静岡県(富士川以東)。…

東京マラソン

知恵蔵
2007年から東京で始まったフルマラソンの大会。毎年2月~3月頃に行われ、世界陸上競技選手権大会男子代表選手選考競技会も兼ねる。それまでエリート…

とうきょう‐しんぶん〔トウキヤウ‐〕【東京新聞】

デジタル大辞泉
中日新聞東京本社が発行する日刊紙。中日新聞と合わせてブロック紙として扱われる。東京の新聞2紙が昭和17年(1942)に統合し、夕刊紙として創刊。昭…

愛宕山(東京)【あたごやま】

百科事典マイペディア
東京都港区,武蔵野台地末端にある標高26mの小丘。山上に愛宕神社がある。社前に石段の男坂,女坂があり,急な男坂は曲垣(まがき)平九郎が馬で登った…

とうきょう‐ぎんこう〔トウキヤウギンカウ〕【東京銀行】

デジタル大辞泉
昭和21年(1946)横浜正金銀行の資産を継承し、普通銀行として設立された銀行。同29年、外国為替専門銀行に転換。平成8年(1996)三菱銀行と合併し東…

とうきょう‐てんもんだい〔トウキヤウ‐〕【東京天文台】

デジタル大辞泉
国立天文台の旧称。

とうきょう‐わん〔トウキヤウ‐〕【東京湾】

デジタル大辞泉
関東地方南部、房総半島と三浦半島に囲まれる海域。浦賀水道で太平洋につながる。湾岸には東京・横浜・千葉などの大都市・貿易港が並ぶ。埋め立てが…

東京五輪 とうきょうごりん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→東京オリンピック

東京蟋蟀 (トウキョウコオロギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。コオロギ科の昆虫。カマドコオロギの別称

東京城 とうけいじょう

旺文社世界史事典 三訂版
渤海 (ぼつかい) の都上京竜泉府 (じようきようりゆうせんふ) の遺跡渤海五京の1つとして8〜10世紀に繁栄。唐の都長安を模してつくられた都城で,…

東京港 とうきょうこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都南東部、東京湾奥の隅田(すみだ)川河口地区を中心として中央・江東(こうとう)・港・品川・大田の5区にまたがる港。1941年(昭和16)外国貿易港…

東京ディズニーランド とうきょうでぃずにーらんど

日本大百科全書(ニッポニカ)
千葉県北西部、浦安(うらやす)市にある大遊園地。本場アメリカ、カリフォルニア州のディズニーランド、フロリダ州のディズニー・ワールドに次ぐ3番目…

トロムセ とろむせ Tromsø

日本大百科全書(ニッポニカ)
ノルウェー北部の都市。北緯70度付近にあり、北極圏地方の中心都市。人口6万0812(2002)。市街地は肥沃(ひよく)な土壌に恵まれたトロムセヤ島の東岸…

ヤン・マイエン[島] Jan Mayen

改訂新版 世界大百科事典
北大西洋,アイスランド北方,北緯71°,西経8°30′にあるノルウェー領の火山島で,大西洋中央海嶺を横切る断裂帯に噴出した玄武岩よりなる。面積380km…

野中 至 ノナカ イタル

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の気象学者 高山気象観測の開拓者。 生年慶応3年8月22日(1867年) 没年昭和30(1955)年2月28日 出生地筑後国早良郡鳥飼村(福岡県) 本名…

日本最高気温

知恵蔵
これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測…

土地条件図 (とちじょうけんず) land condition map

改訂新版 世界大百科事典
防災計画,ひいては安全な開発計画のために基本的で重要な,土地に関する諸条件を図示した主題図。そのおもな内容は,詳細な地形分類,1mごとの等地…

とうきょう‐ちかてつ〔トウキヤウ‐〕【東京地下鉄】

デジタル大辞泉
平成16年(2004)4月、帝都高速度交通営団を改組して設立された特殊会社。東京都およびその周辺における地下鉄の建設と運営にあたる。愛称は東京メト…

東京遷都【とうきょうせんと】

百科事典マイペディア
大木喬任(おおきたかとう),江藤新平の建言により1868年9月3日(慶応4年7月17日)遷都を決定,天皇東幸の詔を発し江戸を東京と改めたこと。明治…

東京ミッドタウン【とうきょうミッドタウン】

百科事典マイペディア
旧防衛庁跡地の再開発計画により開発された複合施設。所在地は東京都港区赤坂9丁目。2004年5月18日に着工し,2007年1月に竣工,同年3月30日にオ…

とうきょう‐ほうそう〔トウキヤウハウソウ〕【東京放送】

デジタル大辞泉
東京放送ホールディングス・TBSテレビ・TBSラジオなどの分社化前の法人名。昭和26年(1951)にラジオの、同30年にテレビの放送を開始。平成12年(200…

東京吉兆

デジタル大辞泉プラス
日本の料亭。「吉兆」グループの企業のひとつ。本店は1961年、東京都中央区銀座に、「吉兆」初の東京店として開業。1991年、「本吉兆」からのれん分…

デジタルアーツ東京

デジタル大辞泉プラス
東京都豊島区にある専門学校。声優、イラスト、アニメ、ゲームなどのコースを設置。正称「専門学校デジタルアーツ東京」。

東京額縁

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区、豊島区などで生産される額縁。和額、洋額があり、製造の起源は明治時代に遡る。東京都により「東京の伝統工芸品」に指定されている。

東京しゃも

デジタル大辞泉プラス
東京都産の銘柄鶏。シャモ、ロードアイランドレッドの交配種。

東京湾 (とうきょうわん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  海洋房総半島と三浦半島にはさまれた海湾。千葉県富津(ふつつ)市の富津岬と神奈川県三浦市の観音崎とを結ぶ線より北の海域(内湾)を指す…

モアグリーン東京

デジタル大辞泉プラス
第2回全国都市緑化フェアの愛称。1984年10月5日から11月10日まで、東京都で開催された。

東京アパッチ

デジタル大辞泉プラス
日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)に参加していたプロバスケットボールチームのひとつ。東京都を本拠地として活動していたが、2011年に活…

東京新聞〔中日新聞社〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社中日新聞社東京本社が発行する新聞。1942年、戦時中の新聞統合により、徳富蘇峰が創刊した「国民新聞」と、「都新聞」が合併して創刊。主な…

東京ゾンビ

デジタル大辞泉プラス
花くまゆうさくによる漫画作品。ハゲ親父とアフロ頭の青年が産業廃棄物のゴミ「黒富士」から現れたゾンビたちと闘うギャグ漫画。『アックス』第1号~…

東京大納言

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区築地に本店を置いていた菓子店、築地ちとせが販売する和菓子。備中大納言小豆を使用した柔らかな餡の中に求肥を包み込んだもの。1912年…

東京マラソン

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区などで行われるマラソン大会。日本陸上競技連盟が主催するフルマラソンのひとつ。車いす、障害者の部あり。第1回大会は2007年。2006年ま…

東京物語

デジタル大辞泉プラス
1953年公開の日本映画。監督・脚本:小津安二郎、脚本:野田高梧、撮影:厚田雄春。出演:原節子、笠智衆、香川京子、山村聡、三宅邦子、安部徹、杉…

東京汽船 とうきょうきせん Tokyo Kisen Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京湾内の曳船専業の海運会社。1947年民間初の曳船専門会社として設立。1949年曳船業,1951年通船業をともに横浜港で開始。さらに 1956年千葉港,19…

東京放送 とうきょうほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
かつての放送事業者名。略称TBS。1951年(昭和26)12月、東京初の民放ラジオ局ラジオ東京として開局。1955年4月からテレビ放送を開始し、1960年11月…

さくらがわ【桜川(東京)】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android