「東京都 」の検索結果

10,000件以上


冬日 ふゆび frost day

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日最低気温が 0℃未満の日。霜日ともいい,霜がおり,池に氷が張る。北海道では,冬日が 1年のうち 100日をこえるところが多い。おもな都市の平年値(…

熱帯夜 ねったいや torrid night

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最低気温が 25℃以上の夜。暑さを示す一つの指標として用いられる。気象庁では最低気温の統計を日単位(0~24時)としており,夜の統計はとっていない…

山田 真二 ヤマダ シンジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 歌手 本名山田 常高(ヤマダ ツネタカ) 生年月日昭和12年 3月25日 出生地東京市 小石川区向ケ丘弥生町(東京都 文京区) 学歴国学院高卒 東京…

国友 忠 クニトモ タダシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業浪曲師 肩書春陽会会長 本名大熊 国一(オオクマ クニイチ) 生年月日大正8年 2月14日 出生地東京都 府中市 学歴高小〔昭和8年〕卒 経歴浪曲全盛…

品川〔区〕 しながわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都 23特別区の1つ。東は東京湾に面する。縄文期の遺跡に,日本考古学発祥の地として知られる大森貝塚 (史跡) がある。江戸時代に東海道下りの最…

片岡 仁左衛門(12代目) カタオカ ニザエモン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名片岡 東吉 別名前名=片岡 我童(12代目),俳名=芦燕 屋号松嶋屋 生年月日明治15年 9月9日 出生地東京府浅草区今戸(東京都 台東区)…

杵屋 栄津五郎 キネヤ エツゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業長唄三味線方 作曲家 肩書劇団新派邦楽部長 本名鈴木 弥三郎(スズキ ヤサブロウ) 生年月日昭和6年 1月15日 出身地東京都 台東区浅草寿町 学歴早…

木村 俊恵 キムラ トシエ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名中川 俊恵 旧名・旧姓木村 生年月日昭和10年 1月2日 出生地東京市 大森区嶺町(東京都 大田区) 学歴雪谷高〔昭和28年〕卒,俳優座養成所…

ラリック

百科事典マイペディア
フランスの工芸家。マルヌ地方に生まれ,パリの装飾美術学校で学ぶ。動植物をモティーフとする洗練された宝石細工で知られ,アール・ヌーボーの代表…

東京都練馬区高松地区区民館

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区高松3-24)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

黒木 憲 クロキ ケン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌手 本名唐木 克彦(カラキ カツヒコ) 生年月日昭和17年 3月12日 出身地東京都 港区 学歴明治大学政経学部中退 経歴明治大学時代よりハワイアン…

茶川 一郎 チャガワ イチロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 コメディアン 本名藤田 昌宏 生年月日昭和2年 3月3日 出生地東京市 下谷区(東京都 台東区東上野) 学歴日本建鉄技能者養成所〔昭和19年〕卒…

戸塚 睦夫 トツカ ムツオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 コメディアン 本名戸塚 睦男 グループ名グループ名=てんぷくトリオ 生年月日昭和6年 4月20日 出生地東京市 浅草区(東京都 台東区) 学歴芝…

杉並〔区〕 すぎなみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都 23特別区の一つ。 1932年区制。 1947年特別区制。西は三鷹,武蔵野両市に接する。武蔵野台地上にあり,JR中央線が中央を東西に通る。甲州街道…

小島 正雄 コジマ マサオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業司会者 脚本家 編曲家 生年月日大正2年 3月4日 出生地東京都 港区青山 学歴早稲田大学文学部仏文科卒 経歴NHKに入社、後ジャズ楽団ブルーコーツ…

宝 山左衛門(2代目) タカラ サンザエモン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業長唄囃子方(歌舞伎) 本名田中 次郎兵衛 別名前名=望月 鶴三郎,福原 百之助(2代目)(フクハラ ヒャクノスケ) 生年月日天保6年 3月21日 出生地江戸…

轟 夕起子 トドロキ ユキコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名西山 都留子 生年月日大正6年 9月11日 出生地東京市 麻布区(東京都 港区) 学歴京都第二高女中退,宝塚音楽歌劇学校卒 経歴昭和6年宝塚…

柳家 小さん(4代目) ヤナギヤ コサン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業落語家 本名平山 菊松 旧名・旧姓大野 別名前名=柳家 小三治,蝶花楼 馬楽(4代目)(チョウカロウ バラク) 生年月日明治21年 4月18日 出生地東京府…

琴路 美津子 コトジ ミツコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名河合 喜久江 生年月日大正7年 6月5日 出生地東京市 神田区(東京都 千代田区) 学歴青山学院卒 経歴河合映画、大都映画の創立者・河合徳…

藤原 釜足 フジワラ カマタリ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名安恵 重男(ヤスエ シゲオ) 別名別名=安恵 一夫,藤原 秀臣,鶏太 生年月日明治38年 1月15日 出生地東京都 深川区 学歴開成中卒 経歴浅草…

梅園 龍子 ウメゾノ リュウコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名磯沼 正枝 旧名・旧姓植草 生年月日大正4年 11月28日 出生地東京市 日本橋区村松町(東京都 中央区) 学歴第二荏原尋常高小〔昭和3年〕…

錦城斎 典山(3代目) キンジョウサイ テンザン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業講談師 本名青山 嶽次郎(アオヤマ タケジロウ) 別名前名=一龍斎 貞花(2代目),一龍斎 貞丈(2代目),一龍斎 貞山(5代目)(イチリュウサイ テイザン)…

戸川 京子 トガワ キョウコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 生年月日昭和39年 8月13日 出生地東京都 新宿区 学歴東海大望星高卒 経歴小学生の頃から劇団ひまわりに所属し、子役として多くのテレビ番…

杵屋 佐登代 キネヤ サトヨ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業長唄唄方 肩書重要無形文化財保持者(長唄・唄)〔昭和62年〕 本名高橋 梅子(タカハシ ウメコ) 生年月日明治44年 1月6日 出生地東京市 日本橋区(…

清元 栄寿郎 キヨモト エイジュロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業清元節三味線方 肩書重要無形文化財保持者(清元節三味線)〔昭和30年〕 本名宮川 源次(ミヤガワ ゲンジ) 別名前名=清元 三二,清元 栄次郎(3代目)…

中山 昭二 ナカヤマ ショウジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名中山 昭治 生年月日昭和3年 2月26日 出生地東京市 本郷区湯島天神(東京都 文京区) 学歴本郷第一国民学校〔昭和17年〕卒 経歴昭和22年…

久松 喜世子 ヒサマツ キヨコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名岩本 光 別名前名=椿東 杉江(シュントウ スギエ) 生年月日明治19年 4月10日 出生地東京府 荏原郡品川新宿(東京都 品川区) 学歴芝小卒 …

東京都所管の近代水道関連遺産

事典 日本の地域遺産
(東京都東大和市;東京都東村山市;埼玉県所沢市;埼玉県入間市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕村山貯水池(東京都東大和市・東村山市);山…

久松 保夫 ヒサマツ ヤスオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 肩書日本芸能実演家団体協議会(芸団協)専務理事 本名高橋 寛 生年月日大正8年 6月6日 出生地東京市日本橋区久松町(東京都 中央区) 学歴青…

荒川の治水関連遺産

事典 日本の地域遺産
(東京都北区;東京都足立区;東京都墨田区;東京都葛飾区;東京都江東区;東京都江戸川区;埼玉県川口市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(15.国土の安全…

けん‐と【県都】

デジタル大辞泉
その県の中心となる都市。特に、県庁所在地のこと。

みやこ‐ほこり【都誇り】

デジタル大辞泉
都にいることで心がはやること。また、都の人であることを誇りに思うこと。「―にもやあらむ、からくして、あやしき歌ひねりいだせり」〈土佐〉

忻都 (きんと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 元(中国)のモンゴル人武将。日本征討都元帥となり,文永11年(1274)洪茶丘(こう-さきゅう)の補佐をうけ,元・高麗(こうらい)連合軍2万8000人,船90…

みやこまさむね【都正宗】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
京都の日本酒。大吟醸酒、純米酒、本醸造酒など。原料米は五百万石、山田錦など。仕込み水は光明山の伏流水。蔵元の「京都酒造」は宝永4年(1707)創業…

忻都

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 中国元代の武将,文永・弘安の役の指揮官。中国語読み「チントゥ」。モンゴル人。文永11(1274)年,日本征討都元帥(総司令官)として,…

おう‐と〔ワウ‐〕【王都】

デジタル大辞泉
王宮のある都。帝王のいる都。

三都【さんと】

百科事典マイペディア
江戸時代,幕府の直轄領で,人口もずば抜けて多かった江戸・大坂・京都をいう。三箇津(さんがのつ)とも。江戸は最大の城下町で政治の中心,〈天下の…

だつ【駄都】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [梵語] dhātu の音訳 )① 仏語。舎利(しゃり)のこと。だと。[初出の実例]「奉所持両粒之駄都、粧発灮地之法楽、契龍花会之梵場」(出典:…

せき‐と【赤都】

精選版 日本国語大辞典
( 共産主義国の首都の意で ) ソ連時代のモスクワを指していった語。

と‐ゆう(‥イウ)【都有】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 東京都が所有していること。また、そのもの。「都有地」「都有林」

と‐すい【都水】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国の官名。水利・灌漑・転運・漁業など、河川や湖水に関することをつかさどった。[初出の実例]「今昔、震旦のの代に、都水の使者に蘇長…

し‐と【紫都】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「紫」は天帝の居所とされる紫微垣(しびえん)の意 ) 天子の居所のある所。みやこ。首都。帝都。

みやこ‐がお(‥がほ)【都顔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 都の者らしい顔つき。都会風の洗練された顔つき。[初出の実例]「代々農石畳苺の滴梨〈西長〉 都㒵手水手拭しほらせて〈西和〉」(出典:俳…

みやこ‐しゅ【都衆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「みやこしゅう」とも ) 都に住む人々。都の人。[初出の実例]「Miacoxu(ミアコシュ)」(出典:ロドリゲス日本大文典(1604‐08))

みやこ‐ふう【都風】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 都らしい様子。また、都会の風俗・習慣。[初出の実例]「国々、在々、津がる、そとのはままで、名におふ花のみやこ風(フウ)をうつす事に」…

みやこ‐ぶし【都節】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 都太夫一中が創立した一中節のこと。[初出の実例]「都ぶしはどこで始まって、どこでおさまるといふ事を知っているかへ」(出典:洒落本・…

しょう‐と(シャウ‥)【省都】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国の省の首都。

都 はるみ (みやこ はるみ)

367日誕生日大事典
生年月日:1948年2月22日昭和時代;平成時代の歌手

国都 こくと

日中辞典 第3版
首都shǒudū.

上都 じょうと

旺文社世界史事典 三訂版
元の首都大都(現在の北京)に対し副都の地位にあった都市1256年世祖フビライ=ハンが築城して以来,歴代皇帝が避暑地として利用。元の滅亡後,破壊…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android