「ホルモン」の検索結果

10,000件以上


ホルド horde

旺文社世界史事典 三訂版
原始社会の社会集団・群原始社会の社会組織についてはよくわからない点が多いが,あらゆる社会組織の最も基礎的な単位は家族である。しかし,原始社…

ホルン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a (French) hornホルンを吹くplay the horn

armoricain, aine /armɔrikε̃, εn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] アルモリカ Armorique の,ブルターニュ地方の.Armoricain, aine[名] アルモリカ[ブルターニュ]の人.

E.F. ヘクシャー Eli Filip Heckscher

20世紀西洋人名事典
1879 - 1952 スウェーデンの経済学者,経済史家。 元・ストックホルム経済史研究所所長,元・ストックホルム商科大学教授。 ストックホルム生まれ。 …

ロド

百科事典マイペディア
ウルグアイの作家,思想家。首都モンテビデオに生まれる。1895年《文学および社会科学国民誌》の編集に携わった。編集局はラテン・アメリカの文化活…

留萌[支庁]【るもい】

百科事典マイペディア
北海道北部の支庁。天塩(てしお)国の西部を占め,増毛,留萌,苫前(とままえ),天塩の4郡がある。東に天塩山地,南に増毛山地をひかえ,西は日本海…

るもい【留萌】

デジタル大辞泉
北海道北西部、天塩山地の西を占める振興局。局所在地は留萌市。北海道北西部、日本海に面する市。留萌振興局所在地。ニシン漁や石炭・木材の積み出…

ツルモ(蔓藻) ツルモ Chorda filum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
褐藻類コンブ目ツルモ科の海藻。比較的波の静かな漸深帯の岩石につく。褐色,径2~5mmで,長さ数mに及ぶ紐のような形をしている。中空で中にガスをも…

かる‐も【枯草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 枯れた草。かれくさ。[初出の実例]「秋の野のかるもがしたに月もりてならびふす猪のかげもかくれず〈関白忠通家三河〉」(出典:夫木和歌…

ベルモット

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] vermout(h) )[ 異表記 ] ヴェルモット 洋酒の一つ。白ぶどう酒を主原料にし、ニガヨモギなどの薬草類を浸して作ったリキ…

アルデヒド基 あるでひどき aldehyde group

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルデヒドの特性をもつ1価の官能基で、-CHOの化学式で表される。アルデヒド基が水素原子または炭化水素基のCと結合した化合物がアルデヒドである。…

ホルムズ‐かいきょう(‥カイケフ)【ホルムズ海峡】

精選版 日本国語大辞典
( ホルムズは[英語] Hormuz ) ペルシア湾とオマーン湾を結ぶ海峡。北岸はイラン、南岸はアラビア半島。原油ルートの要衝。

メーラル[湖]【メーラル】

百科事典マイペディア
スウェーデン南東部,ストックホルム西方の湖。面積1140km2。湖岸線は複雑で,湖中に1000余の小島があり,多くの古城もあって観光地として知られる。…

せいちょうきにたべさせたいしょくひん【成長期に食べさせたい食品】

食の医学館
《1身長を伸ばす食品》  最近の子どもは、昔にくらべて筋力が落ちているといわれています。 筋肉をつくる材料となるのがたんぱく質。必須アミノ酸を…

象徴主義【しょうちょうしゅぎ】

百科事典マイペディア
フランス語〈サンボリスム〉symbolismeの訳。19世紀後半のフランスで,客観主義への反動として起きた詩運動をいう。暗示的な表現と詩句の音楽性を重…

ぐりえるも【グリエルモ[2世]】

改訂新版 世界大百科事典

マンハッタン【Manhattan】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ライウイスキー、スイートベルモット、アンゴスチュラビターズをステアしてカクテルグラスに注ぎ、レモンをピールする。仕上げにマ…

エイムス試験

栄養・生化学辞典
 サルモネラテスト,サルモネラ変異原性試験,エイムス検定ともいう.突然変異原物質を短時間で検索する方法として開発された試験法.ヒスチジンの…

アイオリス人 あいおりすじん Aioleis ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアのアイオリス方言を話す人々。紀元前二千年紀代に、テッサリアやボイオティアからサモスを経てアイオリス地方(ヘレスポントス海峡から…

ホルン

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売するチョコレート菓子の商品名。細長いラングドシャクッキーでホイップしたチョコレートを挟んでいる。「ミルク&ホイップショコラ…

ホルム Kholm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称ターシュクルガーン Tāshkurghān。アフガニスタン中央北部,サマンガーン州北部の都市。カブールからヒンドゥークシ山脈を越えて旧ソ連にいたる…

ホルツ Arno Holz 生没年:1863-1929

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの作家,詩人。〈徹底自然主義〉の創始者。ゾラの影響の下に,芸術は自然の忠実な再現であることを要求し,刻々と変わる現実を微視的,包括的…

ホルン [ド]Horn

日中辞典 第3版
〈音楽〉1〔楽器〕法国号fǎguóhào,圆号yuánhào.2〔角ぶえ〕角笛jiǎodí.

蛭藻 (ヒルモ・ビロモ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ヒルムシロ科の浮葉性多年草。ヒルムシロの別称

モン[州] Mon

改訂新版 世界大百科事典
ミャンマー南東部の州。モン族人口の多い旧モールメイン,タトンの両県が1974年の新憲法によって州として再編された。北緯15°~18°,東経96°~99°に…

モンモンモン

デジタル大辞泉プラス
つの丸による漫画作品。著者初の連載作品で、猿のモンモンを主人公とする動物ギャグ漫画。『週刊少年ジャンプ』にて1992年から1993年まで連載。ジャ…

たけつしょうせっけっきゅうぞうたしょう【多血症(赤血球増多症) Polycythemia】

家庭医学館
[どんな病気か]  血液中の赤血球数やヘモグロビンの量が基準値(「Hb(ヘモグロビン)/Ht(ヘマトクリット)」)よりも多くなる病気を、多血…

脱毛症 (だつもうしょう) alopecia

改訂新版 世界大百科事典
いわゆる〈はげ(禿)〉のことで,正常に存在すべき有毛部,ことに髪のある頭部や顔面に,毛髪が欠如し,あるいはその太さや数が減少して,まばらと…

過敏性肺炎 かびんせいはいえん Hypersensitivity pneumonitis (アレルギー疾患)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 本症の抗原はさまざまですが、とくにカビ、有機粉塵(ゆうきふんじん)、鳥の糞などを吸入することによって起こるアレルギー性の肺疾患…

卵巣癌(子宮頸癌・子宮体癌・卵巣癌)

内科学 第10版
定義・概念  卵巣から発生する悪性腫瘍で,その多くは骨盤内の腫瘍性病変として認められる. 分類  その発生由来によって,表層上皮性・間質性腫瘍…

留萌(支庁) るもい

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道北西部の日本海沿岸にある町村を所管した北海道庁の出先機関。2010年(平成22)、支庁制度改革によって留萌振興局に改称・改組された。旧留萌…

ドーズ案【ドーズあん】

百科事典マイペディア
1924年ロンドン賠償会議で採択されたドイツ賠償問題解決案。ドーズC.G.Dawesを長とする委員会が提案。賠償金の総額や支払期限は未定のまま,徐々に賠…

ナシオナル・デ・モンテビデオ

デジタル大辞泉プラス
ウルグアイ南部の都市、モンテビデオを本拠地とするプロサッカーチーム「クルブ・ナシオナル・デ・フトボル」の通称。日本語ではしばしば「ナシオナ…

蔓擬 (ツルモドキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ニシキギ科の落葉つる性植物。ツルウメモドキの別称

カルモチン

精選版 日本国語大辞典
( Calmotin ) 鎮静催眠剤の一つ。ブロムワレリル尿素の商標名。白色結晶状無臭の粉末で、わずかに苦みがある。一九〇八年ドイツで創製されたもので、…

モルモット

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] marmot )① テンジクネズミ科の哺乳類。「テンジクネズミ」ともいう。一六世紀、オランダ人が南米産のテンジクネズミをヨ…

ケサル王物語 ケサルおうものがたり Rgyal po Ge sar gyi sgrung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヒマラヤからバイカル湖,パミールからチンハイ (青海) にいたる地域で広く伝承されている英雄叙事詩。チベットでことによく知られ,口頭伝承ととも…

ハトホル Hathor

改訂新版 世界大百科事典
古代エジプトの女神。その名は〈ホルスの家〉の意。メンフィスのシカモアのハトホルと呼ばれ,ギリシア人によってアフロディテと同一視された。デン…

声 (こえ) voice

改訂新版 世界大百科事典
目次 ヒトの声  音としての声  声とことば  男の声と女の声  声の病気  歌声脊椎動物が呼吸気を利用して発声器官を振動させて生じる音。…

モン Monts, Pierre du Guast, Sieur de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1560頃.サントンジュ[没]1630頃フランスのカナダ植民地建設者。 1604年ニューフランスに植民地を建設する特許状を得,同年5月フランス国王アンリ…

きゅうかく 嗅覚 olfaction

最新 心理学事典
化学物質を受容して,これを匂いとして生ずる感覚,いわゆる匂いの感覚を嗅覚という。 【匂いの感覚】 匂いを生ずる化学物質を匂い物質とよぶ。匂…

ホルン(〈ドイツ〉Horn)

デジタル大辞泉
1 角笛。2 金管楽器の一。先端はアサガオ状で、丸く巻いた管に音高を調節する3ないし4個のバルブがある。柔らかく豊かな音色が特徴。フレンチホル…

ホルン

百科事典マイペディア
金管楽器の一種。その名は〈角(つの)〉の意で,角笛を起源とし,狩猟ホルンなどを経て発達。自然倍音のみしか出なかったが,19世紀中ごろにバルブ装…

ホルツ Holz, Arno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.4.26. ラステンブルク[没]1929.10.26. ベルリンドイツの詩人,劇作家。詩集『時代の書』 Das Buch der Zeit (1885) で名をあげ,ゾラの自然…

ホルス

小学館 和伊中辞典 2版
Horus(男)(古代エジプトの天空神,王権の神)

パラチフス‐きん【パラチフス菌】

デジタル大辞泉
サルモネラ菌の一群。鞭毛べんもうをもち活発に運動する。A・B・C・Kの4種があり、A菌はパラチフスの、B・C菌はサルモネラ食中毒の原因になる。

ソフトウェア開発モデル

ASCII.jpデジタル用語辞典
システムを開発する際の作業の手順をモデル化したもののこと。代表的なものにウォータフォールモデルやスパイラルモデル、プロトタイプモデルなどが…

por・ta・rro・llos, [por.ta.r̃ó.ʝos∥-.ʎos]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘単複同形〙 ペーパーホルダー,トイレットペーパーホルダー.▲portarrollo とも.

cobaia /koˈbaja/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 【動物】テンジクネズミ,モルモット.❷ 実験台servir de cobaia|実験台になる,モルモットになる.

ヨードホルム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Jodoform ) 黄色の板状結晶。化学式 CHI3 傷に塗ると殺菌作用があるため、かつては外用に供されたが、極めて著しい臭気があ…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android