ホルツ(読み)ほるつ(その他表記)Arno Holz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホルツ」の意味・わかりやすい解説

ホルツ
ほるつ
Arno Holz
(1863―1929)

ドイツ作家。ラステンブルク(現、ポーランド、ケントシン)生まれ。幼時からベルリンで育ち、詩人として、のちに自然主義運動の担い手となる作家サークルに迎えられ、古典的伝統と決別して新しい社会の現実を対象とする詩集『時代の書』(1886)を発表。1891年には『芸術、その本質法則』という論文で、外国の自然主義運動理論にも影響されて徹底自然主義を推進した。「芸術=自然マイナスX」は彼の唱えた有名な定義である。シュラーフとの共作には、「秒体」とよばれる細密な環境描写を特徴とする小説、『パパ・ハムレット』(1889)、『ある死』(1889)、戯曲『ゼーリッケ一家』(1890)がある。また機関誌『自由劇場』(後の『新展望』誌)の編集長となった。連作詩集『ファンタズス』(1898~1899)は、『叙情詩の革命』(1899)で追求した新しいリズム理論の実践であるが、幻想的なバロック詩の形式からも学んでいる(『ダフネ』1904)。イェルシュケとの合作では悲喜劇『トラウムルス』(1904)、『イグノラビームス』(1913)を書いている。

岩淵達治

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホルツ」の意味・わかりやすい解説

ホルツ
Holz, Arno

[生]1863.4.26. ラステンブルク
[没]1929.10.26. ベルリン
ドイツの詩人,劇作家。詩集『時代の書』 Das Buch der Zeit (1885) で名をあげ,ゾラの自然主義理論をさらに進めた『芸術,その本質と法則』 Die Kunst,ihr Wesen und ihre Gesetze (90~92) により「徹底自然主義」を提唱し,実作面では J.シュラーフと協力して短編集『ハムレット親父』 Papa Hamlet (89) や戯曲『ゼーリッケ一族』 Die Familie Selicke (90) などで写真のような「瞬間描写」の方法を開拓した。その後も喜劇『トラウムルス』 Traumulus (1904) ,悲劇『日食』 Sonnenfinsternis (08) ,バロック的な形式の壮大な詩集『ファンタズス』 Phantasus (1898) などを残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ホルツ」の意味・わかりやすい解説

ホルツ
Arno Holz
生没年:1863-1929

ドイツの作家,詩人。〈徹底自然主義〉の創始者。ゾラの影響の下に,芸術は自然の忠実な再現であることを要求し,刻々と変わる現実を微視的,包括的にとらえる〈寸秒文体Sekundenstil〉をシュラーフJohannes Schlaf(1862-1941)との共著《パパ・ハムレット》(1889)で試みた。抒情詩でも伝統の詩形式を廃し,散文に近い自由なリズムで外界の印象や空想を歌った。《ファンタズス》(1898)はユーゲントシュティールの夢幻的世界を現出させている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ホルツ」の意味・わかりやすい解説

ホルツ

ドイツの作家。《芸術,その本質と法則》(1891年)で〈徹底自然主義〉を提唱,詩人シュラーフJohannes Schlaf〔1862-1941〕と共著の短編集《パパ・ハムレット》,戯曲《ゼーリケ一族》はその実践である。一方,詩集《時代の書》ののち内的リズムによる作詩を主張,《ファンタズス》(1898年)を書く。
→関連項目自由舞台ハウプトマン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android