「アメン神」の検索結果

10,000件以上


ほ‐くら【神庫・宝倉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ほ」は「秀」、「くら」は物を置くための場所の意。高い建築構造を持つものをいう )① 神宝を納めて置く庫(くら)。[初出の実例]「吾 …

めぐり‐がみ【巡神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国々または村々をめぐり歩く神仏。

ぶつ‐じん【仏神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ぶっしん」とも )① 仏と神。かみほとけ。[初出の実例]「仏神の感有って相ひ論るに理の如し」(出典:将門記(940頃か))② 天竺の神。…

かみすぎ【神杉】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
愛知の日本酒。酒名は、酒の神を祀る奈良の大神(おおみわ)神社の「神杉」に由来。大吟醸酒、純米吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒などがある。平成2…

かみたか【神鷹】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
兵庫の日本酒。酒名は、日清戦争時、日本海軍の旗艦・高千穂のマストに鷹が舞い降りたという逸話にちなみ命名。大吟醸酒、純米吟醸酒、吟醸酒、純米…

しんろ【神露】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岡山の日本酒。酒名は、金光教難波教会初代教会長の歌「この神酒は我が神酒ならで天地の神の恵みの露とこそしれ」に由来。純米大吟醸酒から普通酒ま…

ありき‐がみ【歩行神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =あるきがみ(歩行神)[初出の実例]「ありき神や取つく四方の花見衆〈春宵〉」(出典:俳諧・玉海集(1656)一)

じゅ‐しん【樹神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 樹木を守護する神。樹木の精。こだま。葉守の神。[初出の実例]「樹神告げて云はく、汝を流水と云ふ」(出典:観智院本三宝絵(984)上)

しき‐がみ【式神・識神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陰陽道で、陰陽師が使役するという鬼神。陰陽師の命令に従って変幻自在、不思議な術をなすという。式の神。しきじん。しき。〔新猿楽記(…

しき‐しん【識神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。知るというはたらきの面から心を実体的に捉えたもの。心の本体。こころ。精神。〔教行信証(1224)〕[初出の実例]「無始劫来は、痴…

しじょう‐しん(シジャウ‥)【至上神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 未開社会および古代社会の宗教に見られる最高の神格。南アフリカに住むサン族のガマブ(Gamab)のような未開民族のそれと、インドの梵、…

うしろ‐がみ【後神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 窮地に立たされたとき、後ろだてとなって救い守ってくれる神。[初出の実例]「親達の堪忍なさるやうに、後神に立給ふ宮」(出典:浮世草子…

かん‐しずま・る(‥しづまる)【神鎮】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「かむしずまる」とも表記 ) 神としてまつられ、とこしえにやすらいでいる。神としてまつりをうける。鎮座する。

神刀 (シントウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Crassula falcata植物。ベンケイソウ科の園芸植物

シバ(神)【シバ】

百科事典マイペディア
ヒンドゥー教の主神。別名ハラ,シャンカラ,マハーデーバ,マヘーシュバラ,マハーカーラなど。ルドラの異名で《リグ・ベーダ》にも登場するが,あ…

神農【しんのう】

百科事典マイペディア
中国の農業神。三皇(三皇五帝)の一人。炎帝と結びつき,炎帝神農氏と称される。戦国時代,諸子百家のうち農家が神農を奉戴(ほうたい)した。《易経…

神彰 (じん-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-1998 昭和後期-平成時代のプロモーター,経営者。大正11年6月28日生まれ。函館新聞記者をへて,昭和30年アート・フレンド・アソシエーションを…

神叡 (しんえい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-737 奈良時代の僧。法相(ほっそう)宗。唐(とう)(中国)の人ともいう。大和(奈良県)元興(がんごう)寺の学僧。義淵(ぎいん)にまなび,法相・華厳・三…

神興 (じんこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒南条神興(なんじょう-じんこう)

設楽神 (しだらのかみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
民間信仰の神。おもに平安時代に疫病の流行をのがれるため民衆が信仰した神。農業の神ともされた。天慶(てんぎょう)8年(945)に設楽神入京のうわさが…

宗像神 (むなかたのかみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
宗像神社の祭神。天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔嗚尊(すさのおのみこと)の誓約(うけい)の中で生まれた,田霧姫命(たぎりひめのみこと),市杵島(…

産神【うぶがみ】

百科事典マイペディア
おぶの神とも。出産の神。産のけがれのある者は神祭りを避けるが,産神だけは産屋にきて産婦と生児を守るとされた。出産直後氏神などから迎えた小石…

年神【としがみ】

百科事典マイペディア
歳徳神(としとくじん),若年様,正月様とも。正月家々を訪れる神。恵方(えほう)棚や床の間に鏡餅(もち)や御神酒(おみき)を供えて祭り,米俵や桶(おけ…

ほうき‐がみ〔はうき‐〕【×箒神】

デジタル大辞泉
箒に宿る神。安産の守り神とされ、産婦の腹を箒でなでたり、足許に箒を逆さに立てたりする。

ぶっ‐しん【物神】

デジタル大辞泉
呪力があるとして崇拝の対象とされる物。

ゆみや‐がみ【弓矢神】

デジタル大辞泉
弓矢のことをつかさどる神。武道の神。軍神いくさがみ。「―に捨てられし親の罰」〈浄・島原蛙合戦〉

神重徳 (かみ-しげのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1945 昭和時代前期の軍人。明治33年1月23日生まれ。ドイツ,イタリアとの三国同盟の推進をはかる。昭和14年軍令部に所属し,対米開戦を主張。開…

国津神 (くにつかみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
古代伝承上の神。記・紀によれば天津神に対する称。在地の神で,山野,河川などにすむ。国つ神,地祇ともかき,地祇は「ちぎ」ともよむ。

ひもろぎ【神=籬/×胙/×膰】

デジタル大辞泉
《古くは「ひもろき」》1 (神籬)神事で、神霊を招き降ろすために、清浄な場所に榊さかきなどの常緑樹を立て、周りを囲って神座としたもの。のちに…

てんどう‐じん(テンダウ‥)【天道神】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陰陽家でいう方角神の一つ。一説に牛頭(ごず)天王のことという。正月は南、二月は西南というように、月ごとに位置をかえ、その月その方角…

有神 yǒushén

中日辞典 第3版
[形]1 (文章や書が)神業のようである.下笔若ruò~/(文章を)書くとまるで神業のようにうまく書ける.2 元気がある.…

神采 shéncǎi

中日辞典 第3版
[名]顔つきと色つや.顔色;表情.▶“神彩”とも.~奕奕yìyì/顔色がつやつやとして元気いっぱいである.

神怪 shénguài

中日辞典 第3版
[名]神仙と妖怪.~故事/神仙や妖怪の物語.

神话 shénhuà

中日辞典 第3版
[名]1 神話.~故事/神話物語.2 荒唐無稽な話.别信那些~/そんなでたらめを信じるな.

神气 shénqi

中日辞典 第3版
1 [名]表情;顔つき.面持ち.~很严肃yánsù/顔つきがたいへん厳しい.这孩子说话…

爽神 shuǎngshén

中日辞典 第3版
[形]1 てきぱきしている.すばやい.2 気分がさっぱりする.さわやかになる.屋子收拾得干干净&#x…

ヴィシュヌ神 ヴィシュヌしん Visnu

旺文社世界史事典 三訂版
ヒンドゥー教三大神の1つ『リグ−ヴェーダ』では天空地の三界を三歩で闊歩 (かつぽ) するとされる。ヒンドゥー教では宇宙維持の神とされ,ヴィシュヌ…

シヴァ神 シヴァしん

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ ヒンドゥー教

传神 chuánshén

中日辞典 第3版
[形]真に迫る.真髄を伝える.达・芬奇Dá Fēnqí画的《莫娜丽萨M�…

【和神】わしん

普及版 字通
心なごむ。字通「和」の項目を見る。

神懸かり かみがかり

日中辞典 第3版
1〔神霊が乗り移る〕神灵附体(的人)shénlíng fùtǐ(de rén).巫女が~神懸かりになる|巫婆wūp&#…

物神 ぶっしん

日中辞典 第3版
物恋对象wùliàn duìxiàng.偶像ǒuxiàng.物神崇拝拜物教bàiwùjiào;物恋w&#…

【遊神】ゆう(いう)しん

普及版 字通
心を遊ばせる。〔漢魏南北朝墓誌集釈〕(北魏、叔孫協墓誌)春秋卅、をばしめ、世に放(ほしいまま)にす。字通「遊」の項目を見る。

【留神】りゆうしん

普及版 字通
留心。字通「留」の項目を見る。

【襟神】きんしん

普及版 字通
心。字通「襟」の項目を見る。

【元神】げんしん

普及版 字通
大神。字通「元」の項目を見る。

【肖神】しようしん

普及版 字通
神似。字通「肖」の項目を見る。

【焦神】しようしん

普及版 字通
焦心。字通「焦」の項目を見る。

【神媛】しんえん

普及版 字通
仙女。字通「神」の項目を見る。

【神奥】しんおう

普及版 字通
神秘。字通「神」の項目を見る。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android