「アステカ」の検索結果

10,000件以上


すて‐ふだ【捨札】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、罪人を死刑にする時、その罪人の氏名、年齢、罪状などをしるして公示した高札。刑の執行後も、三〇日間立てておいた。[初出の…

すて‐みず(‥みづ)【捨水】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 使用した後の、流し捨てる水。[初出の実例]「ひほかは温飩捨水砕く氷かな〈調川子〉」(出典:俳諧・富士石(1679)春氷)

sistemìstico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]システム(理)論の, システム学の.

an・ti・his・té・ri・co, ca, [an.ti(.i)s.té.ri.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ヒステリーに効く.━[男] 〖医〗 ヒステリー治療剤.

オキシゲナーゼ oxygenase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酸化酵素の一群で,分子状酵素による酸化反応を触媒する酵素。酸素添加酵素ともいう。たとえばピロカテカーゼは,カテコールを酸素原子2個で次のよう…

クレマン Clément, René

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.3.18. ボルドー[没]1996.3.17. モンテカルロフランスの映画監督。初めドキュメンタリー映画に従事していたが,長編劇映画第1作『鉄路の闘い…

テルニフィン遺跡 テルニフィンいせき Ternifine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア,オラン県にある遺跡。マスカラ南東約 17kmにある。 1954~56年にフランスの人類学者 C.アランブールらによって,更新世中期の砂層から…

リファール りふぁーる Serge Lifar (1905―1986)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスで活躍したロシア人舞踊家、振付者。キエフ(現、キーウ)に生まれる。ニジンスカに師事し、1923年ディアギレフのロシア・バレエ団の後期に…

ギャビー カザドシュ Gaby Casadesus

20世紀西洋人名事典
1901.8.9 - フランスのピアノ奏者。 マルセイユ生まれ。 別名Gabrielle。 母親にピアノの手ほどきを受け、パリ音楽院で学ぶ。16歳で一等賞を得て卒…

マックス ベネット Max Bennett

20世紀西洋人名事典
1928.5.24 - 米国のジャズ奏者。 アイオワ州デモアン生まれ。 カンサスシティでプロ・デビューし、ベニー・グッドマン、テリー・ギブスらと共演後…

シナントロプス

百科事典マイペディア
北京(ペキン)原人とも。中国,北京の南西方,周口店遺跡の洞窟で発見された化石人類。1927年D.ブラック〔1884-1934〕により命名された。学名ではSina…

stereotipìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 ステロ版印刷(術). 2 ステロ版, 鉛版.

ромште́кс [э́]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э́][男1]〚料理〛ランプステーキ(牛の尻肉のステーキ)

グルタチオン グルタチオン glutathione

化学辞典 第2版
N-(N-γ-L-glutamyl-L-cysteinyl)glycine.C10H17N3O6S(307.33).生物の細胞内に広く分布している.トリペプチドの一つ.酵母からカドミウム,水銀,…

ベニクダウミヒドラ Tubularia mesembryanthemum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刺胞動物門ヒドロ虫綱アンソアテカータ目クダウミヒドラ科。高さ 3cmほどのヒドロ茎の先端にヒドロ花をつけ,ヒドロ根で海藻などに付着している。ヒ…

ユースケビッチ Youskevitch, Igor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.3.13. モスクワ[没]1994.6.13. ニューヨークロシア生れのアメリカの舞踊家。ベオグラードで育ち,陸上競技選手として活躍,1932年プラハの…

フランクリン Franklin, Frederic

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.6.13. イギリス,リバプール[没]2013.5.4. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨークイギリスの舞踊家。 1931年カジノ・ド・パリでデビ…

ドンゲン Dongen, Kees van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877.1.26. ロッテルダム近郊デルフスハーフェン[没]1968.5. モンテカルロオランダ生れのフランスの画家。本名 Cornelis Theodorus Maria Dongen…

スパベンタ Spaventa, Bertrando

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1817. キエティ,ボンバ[没]1883. ナポリイタリアのヘーゲル左派哲学者,哲学史家。 B.クローチェ,G.ジェンティーレらの師。キエティの神学校に…

油 あぶら

日本大百科全書(ニッポニカ)
室温で液体、可燃性、水に難溶性のものを一般に油という。動植物油、鉱油、精油に大別される。油の種類(1)動植物油 室温で液体のものを脂肪油、固体…

テンダーロインステーキ【tenderloin steak】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
テンダーロインを用いたビーフステーキ。◇「ヒレステーキ」ともいう。

こすてろ【コステロ,L.】

改訂新版 世界大百科事典

えすてけ【エステ家】

改訂新版 世界大百科事典

ほすてる【ホステル】

改訂新版 世界大百科事典

姨捨[駅]【おばすて】

百科事典マイペディア
長野県千曲市にある駅。1900年開業。篠ノ井線が長野盆地を離れて冠着山を越える急勾配の途中にあり,列車を止める駅を平坦地に設置するため,珍しい…

ミスティ[山]【ミスティ】

百科事典マイペディア
南米,ペルー南部,アレキパ北東方のアンデス山脈中の休火山。標高5825m。ペルー在留邦人,日系人から〈ペルー富士〉と呼ばれている。

かき‐すて【書(き)捨て】

デジタル大辞泉
《「かきずて」とも》1 書き捨てること。また、そのもの。2 書き置き。「―の玉章たまづさ千束ちつかに積もり」〈浄・女夫池〉

かけ‐すて【掛(け)捨て】

デジタル大辞泉
《「かけずて」とも》1 無尽・保険などで、掛け金を期限まで続けず、中途でやめること。2 損害保険などで、保険期間中に対象となる事故にあわない…

STEP

ASCII.jpデジタル用語辞典
ISOが規定する、異なるCADシステム間でデータを交換するための国際標準規格。

スティル/スティール<ギョーカイ用語>

音楽用語ダス
静止画像のいわゆる写真。ビデオ撮影ではないとの意味。

System

ASCII.jpデジタル用語辞典
(1)システムフォルダーの中のSystemファイルのこと。警告音(System 7形式サウンドファイル)、キーボード配列定義ファイルが入っている。(2)Macintosh…

システム

ASCII.jpデジタル用語辞典
本来は、目的を遂行するための体系や組織の意味。コンピューターの分野では、ハードウェア、ソフトウェア、OS、ネットワークなどの、全体の構成を指…

すて‐むち【捨て×鞭】

デジタル大辞泉
馬に乗って走るときに、速く駆けさせるために馬の尻を鞭打つこと。「東の河原をまっ下りに、―をうってぞ逃げける」〈保元・中〉

はき‐すて【履(き)捨て】

デジタル大辞泉
履物・靴下などを、履き古してそのまま捨てること。また、一度履いただけで捨ててしまうこと。「歯の減った下駄を履き捨てにする」

ぬぎ‐すて【脱(ぎ)捨て】

デジタル大辞泉
脱ぎ捨てたままにすること。また、その衣服や履物。「脱ぎ捨ての寝巻」

すてーき【ステーキ】

改訂新版 世界大百科事典

すてぎり【捨て伐り】

改訂新版 世界大百科事典

すてふだ【捨札】

改訂新版 世界大百科事典

すてるす【ステルス】

改訂新版 世界大百科事典

すてんの【ステンノ】

改訂新版 世界大百科事典

トステム とすてむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルミ建材の総合トップメーカー。1923年(大正12)に東京・墨田(すみだ)区に開業した建具小売業の妙見屋商店が始まり。1949年(昭和24)に妙見屋建…

エステ家 えすてけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
13世紀中ごろ~19世紀にかけての長期間、つねに北イタリアで政治、文化上指導的役割を果たした名家。始祖は貴族家系出身のアルベルト・アッツォAlber…

エステス(Eleanor Estes) えすてす Eleanor Estes (1906―1988)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの児童文学作家。コネティカット州ウェスト・ヘイブンに生まれる。プラット・インスティテュート・ライブラリー・スクール卒業。ニューヨー…

エステス(Richard Estes) えすてす Richard Estes (1932― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの画家。1970年代初頭に盛んとなったスーパーリアリズム(別名ハイパーリアリズム、フォト・リアリズム)を代表する画家。イリノイ州エバン…

エステル えすてる ester

日本大百科全書(ニッポニカ)
有機酸または無機酸とアルコール(またはフェノール)が1分子の水を失って縮合した形の化合物の総称。エステルは、母体となる酸の名前を前にして、ア…

ステッド すてっど Christina Stead (1902―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリアの小説家。シドニー・ロックディル生まれ。1921年、シドニー・ティーチャーズ・カレッジ卒業。教員、秘書ほか諸種の仕事につく。28年…

ステップ すてっぷ steppe

日本大百科全書(ニッポニカ)
もともとはウクライナからカザフスタンにかけての広大な温帯草原をさすことばであったが、ドイツの気候学者ケッペンが世界の気候区分を行った際、熱…

ステビア すてびあ [学] Stevia

日本大百科全書(ニッポニカ)
キク科(APG分類:キク科)の多年草。南北アメリカ大陸に約150種分布する。よく栽培されるアワユキギクS. ovata Lag.とムラサキステビアS. purpurea …

ステビン すてびん Simon Stevin (1548―1620)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダの土木技師、数学者。フランドルのブルーゲ(ベルギー領ブリュージュ)の生まれ。マウリッツ公と交遊が続き、1592年、運河工事を監督して認…

パステル ぱすてる pastel 英語 pastel フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
西洋画の画材の一種で、素描に用いられる。チョークの粉末などの顔料(がんりょう)を水溶性のつなぎ剤で固めたものを粘(ねば)りチョーク(人造チョー…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android