「アフガーニー」の検索結果

10,000件以上


英露協商 えいろきょうしょう Anglo-Russian Entente

旺文社世界史事典 三訂版
1907年,ペルシア(イラン)・アフガニスタン・チベットでのイギリス・ロシアの利害関係を調整した条約英仏協商と同じく,日露戦争後の極東情勢の変…

アフガニスタン政変と退避

共同通信ニュース用語解説
アフガン駐留米軍の撤退開始が引き金となり、日米欧の支援を受けていたガニ政権が2021年8月に崩壊。イスラム主義組織タリバンが首都カブールを制圧…

pas・tún, [pas.tún]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (アフガニスタンの)パシュトゥン(人)の,パシュト語の.━[男] [女] パシュトゥン人.━[男] パシュト語.

げっ‐し【月氏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国、春秋時代から秦・漢代にかけて、中央アジアで活躍した遊牧民族。トルコ系、イラン系、またはチベット系ともいわれる。紀元前三世…

ミール・ワイス・ハーン Mīr Wais Khān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1715アフガニスタンのカンダハールの支配者。ホタキ・ギルザーイー族の族長で,サファビー朝の治下にあったカンダハールの町で,部族の長と…

キラーニー きらーにー Killarney

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランド共和国南西部、ケリー県の都市。人口9391(2002国勢調査速報値)。北ケリー低地、レーン湖畔に位置し、トラリー、リストーウェルと並ぶ…

ビールーニー びーるーにー Al-Bīrūnī (973―1050?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン人の学者。数学、地理学、天文学、占星術、暦学など多方面の才能で知られる。正称はムハンマド・ビン・アフマド・アル・ビールーニーMuhammad …

ミケランジェロ・プロジェクト

デジタル大辞泉プラス
2013年のアメリカ映画。原題《The Monuments Men》。監督:ジョージ・クルーニー、出演:ジョージ・クルーニー、マット・デイモン、ビル・マーレイ、…

タジク人(タジクじん) Tojik[タジク],Tājīk[ダリー]

山川 世界史小辞典 改訂新版
タジキスタンの主要民族で,アフガニスタンでもパシュトゥーン人に次ぐ人口を持つ。スンナ派ムスリムで,主に定住農耕民。タジキスタンでタジク語,…

ストーニー すとーにー George Johnstone Stoney (1826―1911)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランドの物理学者。ダブリンのトリニティ・カレッジ卒業後、1852年ゴールウェー(アイルランド)のクィーンズ・カレッジ教授。分子論的スペク…

カスタマージャーニー‐マップ(customer journey map)

デジタル大辞泉
カスタマージャーニーを可視化したもの。マーケティング活動の効率化・最適化に利用される。

中村哲さん殺害事件

共同通信ニュース用語解説
福岡市出身の医師中村哲なかむら・てつさん=当時(73)=が2019年12月4日にアフガニスタン東部ジャララバードで武装集団の銃撃を受け殺害された事件。…

ケレーニー けれーにー Karl Kerényi (1897―1973)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハンガリーの神話学者。ドイツ系古典文献学を学んだのち、1943年スイスに移り、ユングの深層心理学の影響の下で、「神話は古代人によって生きられた“…

タリバーン(Taliban)

デジタル大辞泉
《「タリブ(イスラム神学生)」の複数形。「タリバン」「ターリバーン」とも》アフガニスタンのイスラム原理主義者による武装集団。1996年首都カブ…

国連アフガニスタン支援団(UNAMA)

共同通信ニュース用語解説
国連が2002年にアフガンに設置した支援組織。01年のタリバン政権崩壊後、荒廃した国家の再建を目指し、政治や人道・復興分野などで活動してきた。避…

サイ‐ハイソックス(thigh high socks)

デジタル大辞泉
《thighは、太ももの意》太ももの中程まで届く靴下。オーバーニーソックス。→ハイソックス

Ottawa

英和 用語・用例辞典
(名)カナダ 加政府 オタワ[オッタワ]Ottawaの用例The Canadian steel industry has urged Ottawa to enact safeguard measures.カナダの鉄鋼業界は、…

ボラン峠 ボランとうげ Bolān Pass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタン南西部,バルチスターン州,カラート県にあり,中央ブラフイ山脈を越える峠。クウェッタの南東約 40kmにあり,スックルへいたる鉄道,道路…

Afghan conflict

英和 用語・用例辞典
アフガン紛争Afghan conflictの用例U.S. President Barack Obama and NATO partners are going to show their war-weary voters the end of Afghan c…

おーばれんどがーにーしょうかい【オーバレンド・ガーニー商会】

改訂新版 世界大百科事典

ナーディル・シャー

百科事典マイペディア
イランのアフシャール朝(1736年―1796年)の創始者。トルコ系のアフシャール族の出身。イラン全土,アフガニスタンを支配下に収め,インド,中央アジ…

あとーにー【アトーニー】

改訂新版 世界大百科事典

Afúgánísutan, アフガニスタン

現代日葡辞典
O Afeganistão.◇~ jinアフガニスタン人A/O afegâ/ão [afegane].

ハッダ(Hadda)

デジタル大辞泉
アフガニスタン東部にある古代仏教寺院の遺跡。クシャン朝時代の仏塔・塑像そぞうが数多くあり、ガンダーラの美術様式として知られる。

マラータ王国 マラータおうこく Marāthā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世インドの王国。マラータとは,広義ではマハーラーシュトラ地方人一般をさし,マラータ王国はこの意味で使われる。狭義ではそのなかで農業,軍事…

ガモフ Gamow, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904.3.4. オデッサ[没]1968.8.19. コロラド,ボールダーロシア生れのアメリカの物理学者。レニングラード大学に学んだのち,ゲッティンゲン,コ…

カーフィル

百科事典マイペディア
アラビア語でカーフィルは〈不信心者〉の意。(1)アフガニスタン北東部の山岳地帯に住む少数民族への周辺民族による呼称。宗教的にはイスラムの影…

mul・li・ga・taw・ny /mʌ̀liɡətɔ́ːni/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]マリガトーニースープ(◇カレーで味付けした東インド地方の辛いスープ).

あふがんはりあみ【アフガン針編】

改訂新版 世界大百科事典

カラナウ Qal`eh-ye Now

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン北西部,バードギサート州の州都。ヘラートの北東 140km,標高 1000mに位置する。 1964年の州再編成のときにつくられた新しい行政中心…

ナーディル・シャー Nādir Shāh

山川 世界史小辞典 改訂新版
1688~1747(在位1736~47)イランのアフシャール朝の創設者。イラン全土,アフガニスタンを支配下に収め,インド,中央アジアに侵入した軍事的天才で…

ヒンドスターニー‐ご【ヒンドスターニー語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 インド‐ヨーロッパ語族インド‐イラン語派インド‐アーリア諸語の一つ。字義どおりにはインド(ヒンドスタン)の言語。しかし実体は、ウル…

シャイバーニー朝(シャイバーニーちょう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒シャイバーン朝

米軍のアフガニスタン駐留

共同通信ニュース用語解説
2001年の米中枢同時テロ後、米国は国際テロ組織アルカイダや反政府武装勢力タリバンの掃討を目的に、アフガンに最大10万人規模の軍を駐留させた。オ…

バーミヤン Bāmiyān

旺文社世界史事典 三訂版
アフガニスタン中央部にある仏教遺跡中央アジアとインドを結ぶ古代交通の要地で,峡谷の断崖に高さ53mと35mの巨大な仏像(その顔面は後世にイスラ…

アフガニスタン紛争 アフガニスタンふんそう Afghan War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 1970年代の東西冷戦下,アメリカ合衆国とソビエト連邦の二大国を巻き込んだアフガニスタンにおける内戦。1978年4月に親ソ連派の軍部によるクーデ…

カルザイ Karzai, Hamid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1957.12.24. カンダハールハミド・カルザイ。アフガニスタンの政治家。初の民選大統領(在任 2004~14)。パシュトゥン人(アフガン人)のポパル…

バーニー〔キャラクター〕

デジタル大辞泉プラス
《Burnie》北米、NBA加盟のプロ・バスケットボール・チーム「マイアミ・ヒート」のマスコット・キャラクター。オレンジ色の毛に覆われ、口がバスケッ…

バーニー Earle Birney 生没年:1904- 

改訂新版 世界大百科事典
カナダの詩人。1930年代の一時期トロツキズム系の左翼運動に従事したが,その後,長くブリティッシュ・コロンビア大学で英文学を講じた。総督賞を受…

カーニー Kearny, Stephen Watts

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1794.8.30. ニュージャージー,ニューアーク[没]1848.10.31. モンタナ,セントルイスアメリカの軍人。 1846年アメリカ=メキシコ戦争の勃発でニ…

トーニー

百科事典マイペディア
英国の経済史家。ロンドン大学教授(1931年―1949年)。英国中世の農民層分解の研究や,資本主義精神の起源を実証的に究明した《宗教と資本主義の興隆…

あたーにー【アターニー】

改訂新版 世界大百科事典

アフガニスタン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(西南アジア) Afghanistan;〔公式国名:アフガニスタン・イスラム共和国〕the Islamic Republic of Afghanistan

ダビニョン計画 ダビニョンけいかく Davignon Plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石油危機以来,慢性的な不況に陥った鉄鋼産業を救済するために 1977年ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体 (ECSC) が実施した政策。最低価格制,セーフガード,…

アステカ=タノ語族 アステカ=タノごぞく Aztec(o)-Tanoan languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
E.サピアによれば,ユート=アステカ語族とタノ=カイオワ語族 (カイオワ=タノ語族) に分れる。前者はアメリカのロッキー山脈以西とメキシコで話さ…

クエッタ

精選版 日本国語大辞典
( Quetta ) パキスタン中西部の都市。アフガニスタンとの国境に近く、古くからインドと西アジアを結ぶ文化交流、および交易の地として栄えた。

八重山ミンサー

デジタル大辞泉プラス
沖縄県八重山地域で生産される木綿の織物。16世紀ごろ、アフガニスタンから中国を経て製法が伝わったとされる。国の伝統的工芸品に指定されている。

サクロボスコ Joannes de Sacrobosco

改訂新版 世界大百科事典
13世紀前半のイギリスの数学者,天文学者。生没年不詳。英名はJohn of Holywoodで,サクロボスコ(またはサクロブスコSacrobusco)という名は,彼の…

セーニー Seni Pramot 生没年:1905-97

改訂新版 世界大百科事典
タイの政治家,弁護士。王族の出身で,1924年イギリスへ留学,オックスフォード大学で法学を修める。29年帰国と同時に法務省勤務,後に外務省に移り…

トーニー Taney, Roger Brooke

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1777.3.17. メリーランド,カルバート[没]1864.10.12. ワシントンD.C.アメリカの政治家,法律家。初めメリーランド州下院で連邦派として活躍した…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android