「機構改革」の検索結果

10,000件以上


西アフリカ経済共同体 にしあふりかけいざいきょうどうたい Communauté Economique de l'Afrique de l'Ouest

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称CEAO。フランス領西アフリカは、独立前に単一関税領域を形成していたが、独立後も細分化の弊害を避けるため1959年に関税同盟を結成した。これは1…

zent・ral, [tsεntráːl ツ(エント)ラー(る)]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)(副)❶ ((英)central) 中心の,中央の;中心〈中核〉的な,主要なdie zentralen Staatsorgane\中枢国家機構ein zentrales Problem…

carrozzóne

伊和中辞典 2版
[名](男)[carrozza の[大]] 1 (大型の)輸送用自動車;移動住宅車 ~ dei saltimbanchi|サーカス団のキャラバン車. 2 (列車, 電車の)大きな車…

according to the source

英和 用語・用例辞典
関係者によるとaccording to the sourceの用例According to the source, the Nuclear Damage Liability Facilitation Fund started presenting the a…

ぎょう‐こう〔ゲウクワウ〕【暁光】

デジタル大辞泉
1 明け方の空の光。2 (Gyoukou)海洋研究開発機構のスーパーコンピューター。日本のペジーコンピューティング社とエクサスケーラー社が共同開発。…

ジェー‐アール‐ディー‐シー【JRDC】[Research Development Corporation of Japan]

デジタル大辞泉
《Research Development Corporation of Japan》新技術開発事業団。昭和36年(1961)設立。平成元年(1989)、新技術事業団へ改編。平成8年(1996)…

しゅ‐じゅつ【手術】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 医者がメスなどを用い、患部を切開したり切断・摘出したりして回復させる治療法。オペ。2 物事を大幅に改めること。「旧来の機構に…

distribuzióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 分配, 配分;配当 ~ del reddito|利益の分配. 2 配達, 配付. 3 配給, 供給, 支給. 4 授与;施し. 5 (建物や部屋などの)配置, 配列. 6…

At・lan・tic /ətlǽntik, æt-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 大西洋(上)の.1a (特に米国・カナダの)大西洋沿岸の.the Atlantic states [provinces](米国・カナダの)東部諸州1b NATO(諸国)の…

おがた‐さだこ〔をがた‐〕【緒方貞子】

デジタル大辞泉
[1927~2019]東京の生まれ。国連人権委員会日本政府代表などを経て、平成3年(1991)女性初の国連難民高等弁務官に就任、難民の支援・救済に尽力し…

ワイサン【Wi-SUN】[wireless smart utility network]

デジタル大辞泉
《wireless smart utility network》無線通信技術LPWAの通信規格の一。日本の情報通信研究機構(NICT)が開発した技術をもとに策定された。920メガヘ…

りゅうつう‐さんぎょう〔リウツウサンゲフ〕【流通産業】

デジタル大辞泉
商品の生産者と消費者の中間にあって、仲介的役割を果たす産業。卸売業・小売業のほか、運輸業・倉庫業なども含む。[類語]商業・売り買い・売買・取…

ゴールトシュミット

百科事典マイペディア
ドイツ生れの米国の動物学者,遺伝学者。ハイデルベルク大学卒。ミュンヘン大学を経てカイザー・ウィルヘルム研究所長。1936年ナチスに追放され,カ…

桜田一郎【さくらだいちろう】

百科事典マイペディア
化学者。京都生れ。1935年京都帝大教授。セルロースの構造や合成高分子を研究,ポリビニルアルコールを原料に日本最初の合成繊維ビニロンを発明,第…

しゅう‐び(シウ‥)【周備】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あまねく整うこと。特に建造物、工芸品などが、その備えるべきあらゆる条件を整えそろえて造られていること。組織、機構などについてもい…

アジェンデ

精選版 日本国語大辞典
( Salvator Allende サルバトール━ ) チリの政治家。大統領(一九七〇‐七三)。人民連合の候補者として大統領に当選し、産業国有化・土地改革などの…

キリストきょうこうよう(キリストケウカウエウ)【キリスト教綱要】

精選版 日本国語大辞典
( 原題 [ラテン語] Christianae Religionis Institutio ) 神学書。カルバン著。一五三六年成立、五九年決定版刊。十戒、使徒信条、主の祈りなどキリ…

H-2B rocket

英和 用語・用例辞典
H2Bロケット H-2BロケットH-2B rocketの用例According to the announcement of the Japan Aerospace Exploration Agency, an H-2B rocket carrying t…

長倉三郎 ながくらさぶろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.10.3. 静岡,沼津[没]2020.4.16. 東京物理化学者。分子軌道法を用いて,分子の電子構造(電荷の分布や移動)と化学反応の関係を明らかにす…

ベビン Bevin, Ernest

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1881.3.9. ウィンズフォード[没]1951.4.14. ロンドンイギリスの労働運動指導者,政治家。8歳で孤児となり,11歳から農場で働いた。1910年ブリス…

パウルス3世 パウルスさんせい Paulus III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1468.2.29. カニノ[没]1549.11.10. ローマカニノ出身の第220代教皇(在位 1534~49)。本名 Alessandro Farnese。最後のルネサンス教皇であり,…

ダンスタン だんすたん Dunstan (925ころ―988)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イングランドの聖職者。グラストンベリー近くの貴族の出。修道院学校に学ぶ。カンタベリーに移る伯父エセルムに同行し、のち国王エセルスタンの宮廷…

医疗 yīliáo

中日辞典 第3版
[名]医療.~队duì/医療チーム.~站zhàn/診療所.~机构jīgòu/医療機構.~设Y…

再度 zàidù

中日辞典 第3版
[副]再度.再び.もう一度.~当选dāngxuǎn/再選される.机构jīgòu~调整ti�…

oil output

英和 用語・用例辞典
石油生産量 原油生産量oil outputの用例The actual oil outputs of Nigeria, Venezuela, Iran and other OPEC members have been below allocated co…

ホリゾント

百科事典マイペディア
舞台機構の一つ。20世紀初頭ドイツで開発。舞台後方の明るいねずみ色の壁。空の変化,雲の移動などの照明効果が可能で,舞台奥の広い空間を表現する…

こうきょう‐しょくぎょうくんれん〔‐シヨクゲフクンレン〕【公共職業訓練】

デジタル大辞泉
高齢・障害・求職者雇用支援機構や都道府県が行う、離職者向けの職業訓練。訓練内容はIT技能・製造関連技術・経理・介護など多岐にわたる。ハローワ…

エー‐シー‐シー‐エス【ACCS】[Association of Copyright for Computer Software]

デジタル大辞泉
《Association of Copyright for Computer Software》一般社団法人コンピューターソフトウエア著作権協会。昭和60年(1985)ソフトウエア法的保護監…

amount invested

英和 用語・用例辞典
投資額 出資額amount investedの用例Through the sale of JAL’s outstanding shares, the Enterprise Turnaround Initiative Corporation of Japan i…

かくだうちゅうセンターうちゅうかいはつてんじしつ 【角田宇宙センター宇宙開発展示室】

日本の美術館・博物館INDEX
宮城県角田市にある自然・科学博物館。昭和55年(1980)創立。宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センターの付帯施設。研究内容を紹介する。 URL:htt…

WHO

生活習慣病用語辞典
World Health Organization (世界保健機構)。「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的として、世界中で病気の撲滅のための研究…

M. ローゼンバーグ Morris Rosenberg

20世紀西洋人名事典
1922 - 米国の社会学者。 異なる社会的背景を持った青年の自己イメージに関して体系的な調査を行い、政治的無関心は巨大な機構と個人の無力感とに…

アーサー ドゥンケル Arthur Dunkel

20世紀西洋人名事典
1932.8.28 - スイスの国連幹部。 ガット事務局長。 ローザンヌ大経済学部を卒業し、1961年OCED(経済協力開発機構)のスイス代表となる。’73年ガット…

перестро́йка

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複生-о́ек[女2]〔rebuilding〕①建て直し,改築②改変,改造;再組織,再編成③(楽器・ラジオの)再調整④〚政〛ペレスト…

アーサー(Chester Alan Arthur)

デジタル大辞泉
[1830~1886]米国の政治家。第21代大統領。在任1881~1885。第20代大統領のガーフィールドが暗殺されたことに伴い、副大統領から大統領に就任。共…

けいざいさんぎょう‐けんきゅうじょ〔ケイザイサンゲフケンキウジヨ〕【経済産業研究所】

デジタル大辞泉
独立行政法人の一。内外の経済・産業事情、またそれらに関する政策を調査研究し、その成果を諸改革に役立てるのを目的とする機関。平成13年(2001)…

ルフェーヴル・デタープル Jacques Lefèvre d'Etaples

山川 世界史小辞典 改訂新版
1450?~1537フランスの神学者,人文学者。聖書の原典研究によりスコラ神学を批判,福音主義的な教会改革を主張した。しかし,ルターに対しては反対…

ナルバの戦【ナルバのたたかい】

百科事典マイペディア
1700年北方戦争開戦直後,スウェーデン国王カール12世がピョートル1世の率いるロシア軍をエストニアのナルバNarvaで撃滅した戦い。これを機にロシア…

ウォルフガングス Wolfgangus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]924[没]994.10.31.レーゲンスブルクの司教。教区や修道会の改革に努力した。のちにバイエルン大公ハインリヒに乞われてハインリヒ2世の教師とな…

カーライル Carlisle, John Griffin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1835.9.5. ケンタッキー[没]1910.7.31.アメリカの法律家,政治家。 1871年ケンタッキー州副知事。連邦下院議員 (1877~90) ,83年以降下院議長を…

イェニチェリ

精選版 日本国語大辞典
( [トルコ語] Yeniçeri 「新しい兵士」の意 ) オスマン帝国の常設軍団の呼称。創設は一四世紀後半とされる。帝国の領土的発展に大きく貢献するが、軍…

エリナー[カスティリア] Eleanor of Castile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1246[没]1290.11.28. ノッティンガムシャー,ハーベイイングランド王エドワード1世の妃。カスティリアのフェルディナンド3世の娘。 1254年結婚。…

medical care system for the elderly

英和 用語・用例辞典
高齢者医療制度medical care system for the elderlyの用例The medical reform bills include a proposal to establish a new medical care system f…

メキシコ史 メキシコし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ高原には前200年頃からテオティワカン文明が栄え,その後トルテカ族の侵入を経て 13世紀末には北方から侵入したアステカ民族が 1325年テノチ…

máquina /ˈmakina/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 機械,機器máquina de lavar roupas|洗濯機máquina de lavar louça|食器洗浄機máquina de café…

自由世界 じゆうせかい free world

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
もともとファシズムに対する民主主義的自由の保護という理念から出た言葉であるが,第2次世界大戦後はソ連,東欧などの社会主義陣営に対し,アメリカ…

博士(学位) はくし

日本大百科全書(ニッポニカ)
最高位の学位の一種。中世ボローニャ大学で授与された教授資格のドクターDoctorが嚆矢(こうし)となっている。今日、欧米諸国では、学術理論研究およ…

民賃制度 みんちんせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地価高騰によって特に用地取得が困難になった都市部で,住宅・都市整備公団 (→都市再生機構 ) が個人などの土地の有効活用を援助し,優良な賃貸マン…

仏所 ぶっしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏像を造る場所または組織のこと。奈良時代に機構が整備され,仏像の制作を行う官営の組織を造仏所と称し,事務的な仕事は造仏師が行なった。この造…

世界法 せかいほう world law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歴史上,世界的な規模をもった国家,たとえばローマ帝国や古代中国などにおける法。特にローマの万民法は,その普遍的性格のゆえに世界法と呼ばれた…

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android