「西鉄ライオンズ」の検索結果

10,000件以上


イオンモールむさし村山

デジタル大辞泉プラス
東京都武蔵村山市にあるショッピングセンター。2006年「ダイヤモンドシティ・ミュー」としてオープン。

接触分解 (せっしょくぶんかい) catalytic cracking

改訂新版 世界大百科事典
石油の重質留分を触媒を用いて分解し,高オクタン価ガソリンを増産するプロセスをいう。接触分解法の原理は,1923年にフランスのウドリーE.J.Houdry…

ダニエウ アウベス Daniel Alves サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(バルセロナ・DF)生年月日:1983年5月6日国籍:ブラジル経歴:ブラジルのバイーアでプロデビュー。2003年スペイン1部のセビリアに移籍。…

抵抗温度計【ていこうおんどけい】

百科事典マイペディア
金属または半導体の電気抵抗が温度とともに規則正しく増加するのを利用し,抵抗を測定することにより温度を知る温度計。最も一般的なものは白金抵抗…

ダイオード だいおーど diode

日本大百科全書(ニッポニカ)
整流性のある二端子の固体素子の総称。真空管時代には二極管をさしていった。整流性とは、二端子に加える電圧の向きによって電流が容易に流れる順方…

インターネットトレード【internet trade】

IT用語がわかる辞典
「オンライントレード」の別称。⇒オンライントレード

五塩化リン(燐) (ごえんかりん) phosphorus pentachloride

改訂新版 世界大百科事典
化学式PCl5。三塩化リンPCl3と,塩素を直接反応させると得られる。淡黄色の正方晶。融点167℃(919mmHg),昇華温度160℃,比重2.119(20℃)。二硫化炭…

キンヒドロン

百科事典マイペディア
キノン1分子とヒドロキノン1分子からなる化合物の総称。一般に結晶の形で存在し,水などに溶かすとキノンとヒドロキノンとに解離する。構造はキノ…

マックスバリュ東北

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「マックスバリュ東北株式会社」。英文社名「MAXVALU TOHOKU CO., LTD.」。小売業。昭和47年(1972)「カクダイジャスコ株式会社」設立。平成…

色素レーザー しきそレーザー dye laser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
波長が連続的に変化できるレーザーとして,物性研究その他に用途が広い。各種の色素を水,アルコール,アセトン,その他の溶媒に溶かした媒体を用い…

ハロゲン halogen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
周期表第 17族に属するフッ素,塩素,臭素,ヨウ素,アスタチンの5元素の総称。ギリシア語のハロス (塩) ,ゲンナオー (造る) の2語が結合してできた…

臨界ミセル濃度 りんかいミセルのうど critical micelle concentration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
界面活性剤は一定濃度以下では分子または電離したイオンとして溶解しているが,特定の濃度以上では,それらが会合してミセルを形成し,コロイド溶液…

ろ紙 ろし filter paper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ろ過の目的に適するように作られた紙。化学分析などにおいて多く使われる。軟らかく多孔質で,酸,アルカリ,各種溶媒に強く,無機物質をほとんど含…

分解能 ぶんかいのう resolving power

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
測定装置がある物理量の値を区別できる能力。分光器では,光の波長を測定するときに識別可能な非常に接近した2本のスペクトル線の平均波長 λ と波長…

配位説 はいいせつ coordination theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金属錯体の性格について,1893年 A.ウェルナーが提出した学説。これによりウェルナーは 1913年ノーベル化学賞を授与された。この学説は無機化学にお…

硝酸塩

岩石学辞典
硝酸塩は硝酸イオンの化合物で,(NO3)基をもつ鉱物をいうが,他に硝酸塩鉱物の化学的堆積物および有機的堆積物をいう.例えば硝石(saltpetre),…

ヨウ化タリウム(Ⅰ) ヨウカタリウム thallium(Ⅰ) iodide

化学辞典 第2版
TlI(331.29).タリウムとヨウ素を加熱して直接反応させると得られる.α,β形の2変態がある.α形は赤色の結晶.165 ℃ 以上で安定である.融点440 ℃,…

クアドリシクラン クアドリシクラン quadricyclane

化学辞典 第2版
tetracyclo[3.2.0.02,7.04,6]heptane.C7H8(92.14).非常にひずみの大きい四環式の炭化水素.ノルボルナジエンの分子内光環化反応によって生じる.無…

パッシェン-バック効果 パッシェンバックコウカ Paschen-Back effect

化学辞典 第2版
原子やイオンのゼーマン効果において,磁場Hを強くしていくと,全軌道角運動量Lと全スピン角運動量Sの結合が磁場によって破られて,ゼーマンエネルギ…

ストレプトマイシン streptomycin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C21H39N7O12 。 S.ワクスマンらによって放線菌の一種 Streptomyces griseusの代謝物から発見されたアミノ糖抗生物質。細菌感染症,特に結核治療薬と…

new business plan

英和 用語・用例辞典
新事業計画new business planの用例Aeon Co. is considering a new business plan to open stores that will sell dramatically cut-priced own-bran…

仮面ライダーアマゾンネオ

デジタル大辞泉プラス
特撮番組『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』に登場する変身ヒーロー。千翼(ちひろ)が変身ベルト、ネオアマゾンズドライバーを用いて変身する。専…

マルチェロ リッピ Marcello Lippi

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー指導者 元サッカー・イタリア代表監督国籍イタリア生年月日1948年4月11日出生地ビアレッジョ経歴現役時代サンプドリアでリベロと…

ASローマ えーえすろーま Roma Associazione Sportiva

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアのプロサッカークラブ。ホームスタジアムはローマのオリンピコ(収容人員7万2700)。1927年創設。ミラノ、トリノを中心とした北部のチームが…

figurar /fiɡuˈrax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他]❶ …の形をしている,…に似ているAquelas montanhas figuram um imenso camelo.|あの山々は巨大なラクダの形をしている.❷ 描く,…

気体温度計 きたいおんどけい

日本大百科全書(ニッポニカ)
気体の体積、温度、圧力の間に一定の関係式(状態方程式)が成り立つことを利用して、温度を測定する温度計。ボイル‐シャルルの法則に厳密に従う理想…

かげのないおんな【《影のない女》】

改訂新版 世界大百科事典

こうがいすいおん【口蓋垂音】

改訂新版 世界大百科事典

絶対音楽 (ぜったいおんがく) absolute music

改訂新版 世界大百科事典
19世紀に用いられた概念で純粋器楽をさし,次のような意味をもつ。(1)詩や台本というテキストの形態と内容にしたがう制約をもたない。すなわち声楽…

定温動物 (ていおんどうぶつ) homeotherms

改訂新版 世界大百科事典
恒温動物とも,また俗に温血動物ともいう。変温動物の対語。体温を一定に保つような調節機構をそなえた動物で,鳥類と哺乳類をさす。体温を一定に維…

絶対音感 [absolute hearing]

音楽用語ダス
ある音を聴いただけでその音の音名(高さ)が分かる能力。

磁性温度計 (じせいおんどけい) magnetic thermometer

改訂新版 世界大百科事典
物質の磁性が温度とともに変化する現象を利用した温度計で,常磁性体の磁化率に着目するもの,核磁気共鳴に着目するものなどがある。前者では,ミョ…

通奏低音 つうそうていおん thoroughbass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
音楽用語。バロック時代の西洋音楽に特有な低声部の形態。「数字付き低音」「ゲネラル・バス」「バッソ・コンティヌオ」などとも呼ばれる。低声部の…

ていおんふんさい【低温粉砕】

改訂新版 世界大百科事典

なんこうがいおん【軟口蓋音】

改訂新版 世界大百科事典

こうこうがい‐おん(カウコウガイ‥)【硬口蓋音】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 音声学の用語。硬口蓋と前舌面との間で調音される音。たとえば、無声破裂音[c]、鼻音[]、無声摩擦音[ç]など。

訓民正音 くんみんせいおん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ハングル

低温脆性 ていおんぜいせい cold brittleness

日本大百科全書(ニッポニカ)
通常の温度では延性材料とみなされる金属材料が、低温になると脆(もろ)く破断するようになる現象。体心立方晶や稠密(ちゅうみつ)六方晶の金属によく…

定温動物 ていおんどうぶつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→恒温動物

低温脆性 テイオンゼイセイ cold shortness

化学辞典 第2版
金属材料は温度低下とともに引張強さ,降伏強さ,硬さなどが徐々に増加するが,伸び絞りは低下し,衝撃的に応力を加えると,ある温度以下で急にもろ…

オンゲ

IT用語がわかる辞典
《俗語》「オンラインゲーム」の略。⇒オンラインゲーム

超高層物理学 (ちょうこうそうぶつりがく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  希薄大気にみちた地球勢力範囲空間気象学で取り扱われている地球表層大気(地上の天気に直接関係する諸現象が起こっている対流圏と成層圏,…

蠣ノ浦島 (かきのうらじま)

改訂新版 世界大百科事典
長崎県西部,西彼杵(にしそのぎ)半島の北西沖合に浮かぶ島。西彼杵郡崎戸町を形成する4島の中の主島であったが,2005年西海市に合体。面積4.84km2…

硫酸銀 (りゅうさんぎん) silver sulfate

改訂新版 世界大百科事典
化学式Ag2SO4。銀の粉末を濃硫酸に溶かす,酸化銀または炭酸銀に希硫酸を加える,硝酸銀溶液に硫酸を加えるなどの方法で得られる。無色の光沢ある結…

フルオレセイン fluorescein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C20H12O5 。黄赤色ないし赤色の粉末。融点 314~316℃。水,ベンゼン,クロロホルム,エーテルに不溶で,熱アルコール,酢酸に可溶。アルカリ…

リヴィウ レブリヤヌ Liviu Rebreanu

20世紀西洋人名事典
1885 - 1944 ルーマニアの作家。 トランシルバニア地方生まれ。 軍人となるが、上官と衝突し、ルーマニアに逃亡、新聞記者となる。短編集「ならず…

I.S. バウア Ira Sprague Bower

20世紀西洋人名事典
1898.12.21 - ? 米国の天文物理学者。 元・カリフォルニア工科大学教授,元・パロマー天文台長。 セニカ・フォールズ生まれ。 オーバリン大学、シカ…

水和物 スイワブツ hydrate

化学辞典 第2版
水分子をなんらかの形で含む化合物,付加化合物.たとえば,3CdSO4・8H2Oは付加化合物として硫酸カドミウム-水(3/8)のようによぶが,水の付加化合物の…

ベルンハルト ランガー Bernhard Langer

現代外国人名録2016
職業・肩書プロゴルファー国籍ドイツ生年月日1957年8月27日出生地西ドイツ・ラインラント・プファルツ州アンハウゼン(ドイツ)経歴レンガ職人の子に生…

ヘファイストス

百科事典マイペディア
ギリシア神話の火と鍛冶(かじ),工芸の神。ローマのウルカヌスVulcanus(英語でバルカンVulcan)と同一視される。ゼウスとヘラの子(一説にヘラがひ…