「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


じっしつ‐ひ【実質秘】

デジタル大辞泉
守秘義務によって保護される秘密の範囲に関する概念の一つ。公然と知られていない情報で、実質的に秘密として保護する必要があると認められるもの。→…

塚本 重頼 ツカモト シゲヨリ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・最高裁判事;中央大学名誉教授。 生年大正2(1913)年7月24日 没年平成4(1992)年4月10日 出生地岐阜県 学歴〔年〕中央大学法学部…

チェース Chase, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1741.4.17. メリーランド[没]1811.6.19. ワシントンD.C.アメリカの法律家,独立革命期の指導者。独立宣言署名者の一人。 1764~84年メリーランド…

松川事件 まつかわじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦後,日本国有鉄道 (国鉄) をめぐって起こった3大事件の一つ。 1949年8月 17日午前3時過ぎ,東北本線金谷川駅と松川駅の間のカーブ地点…

岡原昌男 (おかはら-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1994 昭和時代の検察官,裁判官。明治42年4月1日生まれ。昭和6年検事となり,法務省刑事局長,大阪高検検事長などをへて,45年最高裁判事。52年検…

下村三郎 (しもむら-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1980 昭和時代の裁判官。明治36年1月2日生まれ。松江地裁所長などをへて,昭和40年最高裁判事。東京高裁判事のときチャタレイ裁判で一審無罪を…

公訴権濫用論 こうそけんらんようろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
犯罪の十分な嫌疑が存在しないとか,嫌疑はあるが起訴猶予にするのが相当であるとか,あるいは捜査の過程に重大な違法があったために本来起訴すべき…

クレイトン Clayton, John Middleton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1796.7.24. デラウェア,ダグスバラ[没]1856.11.9. ドーバーアメリカの法律家,政治家。デラウェア州選出の連邦上院議員 (1829~36) 。 A.ジャク…

エドワード ブレイク Edward Blake

20世紀西洋人名事典
1833 - 1912 カナダの政治家。 元・自由党党首。 弁護士を経て、1867年下院に選出され、政界入り。又、オンタリオ州議会議員兼任。1871年オンタリ…

クリスチャンスボー‐じょう〔‐ジヤウ〕【クリスチャンスボー城】

デジタル大辞泉
《Christiansborg Slot》デンマークの首都、コペンハーゲンの中心部、スロッツホルメンにある宮殿。1167年、アブサロン大主教により建設されたが、戦…

タフト

百科事典マイペディア
米国第27代大統領(1909年―1913年)。共和党に属し,フィリピン総督,陸軍長官を歴任後,大統領。陸軍長官時代に桂=タフト協定(1905年),日米紳士…

ドレッド・スコット事件【ドレッドスコットじけん】

百科事典マイペディア
1857年米国最高裁判所が自由身分確認のため訴訟を起こした黒人スコットDred Scottの主張を却下した事件。この判断により,黒人奴隸は憲法のいう国民…

チャクラバティ判決

産学連携キーワード辞典
「チャクラバティ判決」とは、1980年6月における米国最高裁判所の判決。ゼネラル・エレクトリック(General Electoric)社のチャクラバティの「石油…

ホームズ Holmes, Oliver Wendell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1841.3.8. ボストン[没]1935.3.6. ワシントンD.C.アメリカの法律家。同名の父ホームズは医師で詩人としても高名。 1861年にハーバード大学卒業,…

エルズワース Ellsworth, Oliver

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1745.4.29. コネティカット,ウィンザー[没]1807.11.26. コネティカット,ニューヘーブンアメリカの法律家,政治家。 1766年プリンストン大学卒…

民事訴訟規則 (みんじそしょうきそく)

改訂新版 世界大百科事典
最高裁判所が憲法によって与えられている規則制定権(憲法77条)に基づいて,民事訴訟法の運用のために必要な細目を定めた裁判所規則。1956年に公布…

リー ボリンジャー Lee Carroll Bollinger

現代外国人名録2016
職業・肩書法学者 コロンビア大学総長国籍米国生年月日1946年4月30日出生地カリフォルニア州サンタローザ学歴オレゴン大学卒,コロンビア・ロースクー…

ルース ギンズバーグ Ruth Jone Bader Ginsburg

現代外国人名録2016
職業・肩書法律家 米国最高裁判事国籍米国生年月日1933年3月15日出生地ニューヨーク市ブルックリン学歴コーネル大学卒,ハーバード大学法律大学院,コ…

advíce and consént

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))助言と同意(◇条約締結や最高裁判事任命を大統領が行うときに上院が大統領に与える;憲法第2条に規定).

サミュエル アリート Samuel Anthony Alito Jr.

現代外国人名録2016
職業・肩書法律家 米国連邦最高裁判事国籍米国生年月日1950年4月1日出生地ニュージャージー州トレントン学歴プリンストン大学,エール大学ロースクー…

シェイズ Shays, Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1747? マサチューセッツ,ホープキントン?[没]1825.9.29. ニューヨーク,スパルタアメリカの軍人。マサチューセッツ湾植民地農民で,独立戦争に…

エストラーダ・カブレラ Estrada Cabrera, Manuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1857.11.21. ケサルテナンゴ[没]1924.9.24. グアテマラグアテマラの法律家,独裁者。大統領 (在任 1898~1920) 。メスティーソの出身。最高裁判…

三法司 (さんほうし) sān fǎ sī

改訂新版 世界大百科事典
中国,司法関係の三官庁の併称。唐代では刑部(いわば法務省),御史台(いわば検察庁),大理寺(いわば最高裁判所)を三司と称し,重大事件はこの…

ホアー Hoar, Ebenezer Rockwood

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1816.2.21. マサチューセッツ,コンコード[没]1895.1.31.アメリカの法律家,政治家。 S.ホアーの息子。 1846年「良心的ホイッグ党員」として自由…

準抗告 じゅんこうこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
裁判や、検察官・司法警察職員などがなした処分についての不服申立てをいう。[内田武吉・加藤哲夫]民事訴訟における準抗告受命裁判官または受託裁…

交通事件即決裁判手続 こうつうじけんそっけつさいばんてつづき

日本大百科全書(ニッポニカ)
交通に関する刑事事件の迅速適正な処理を図るため、交通事件即決裁判手続法(昭和29年法律第113号)および交通事件即決裁判手続規則(昭和29年最高裁…

議員定数是正訴訟 ぎいんていすうぜせいそしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公職選挙法における議員定数配分規定の不平等の改定を求める訴訟。国会議員(衆議院・参議院)の選挙において,選挙区ごとの議員 1人あたりの有権者…

さいばんしょ 裁判所

小学館 和伊中辞典 2版
tribunale(男)(giudizia̱rio[複-i]),corte(女) di giusti̱zia;(建物)palazzo(男) di giusti̱zia ¶裁判所に出頭する|com…

そびえとれんぽうさいこうさいばんしょ【ソビエト連邦最高裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

伊藤正巳【いとうまさみ】

百科事典マイペディア
法学者。兵庫県出身。専門は英米法,憲法。最高裁判事。1943年,東京帝国大学法学部卒業。特別研究生に選ばれ学徒出陣を免れる。54年,スタンフォー…

服部高顕 (はっとり-たかあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1993 昭和時代の裁判官。大正元年10月1日生まれ。昭和50年最高裁判事となり,54年最高裁長官。52年津地鎮祭訴訟で地方自治体の地鎮祭への関与…

スクレ

百科事典マイペディア
ボリビアの憲法上の首都。最高裁判所があるが,政治・行政の中心は1900年以降ラ・パスに移った。同国中央部,ピルコマヨ川河谷の標高2800mの高地にあ…

肖像権 しょうぞうけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自己の容貌,姿態をみだりに写真,絵画,彫刻などにされたり,利用されたりすることのない権利。人格権ないしプライバシーの権利の一種とされる。判…

下飯坂 潤夫 シモイイザカ マスオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の裁判官 最高裁判事。 生年明治27(1894)年1月29日 没年昭和46(1971)年12月26日 出生地宮城県仙台市 学歴〔年〕東京帝大法科大学英法…

あめりかがっしゅうこくさいこうさいばんしょ【アメリカ合衆国最高裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

ジェー John Jay 生没年:1745-1829

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの政治家。ニューヨーク植民地の最有力家系の出身。キングズ・カレッジ卒業後ニューヨークで弁護士となり,第1・2回大陸会議ではニューヨー…

津地鎮祭訴訟 (つじちんさいそしょう)

改訂新版 世界大百科事典
1965年に三重県津市は,神道式による市体育館起工式を行った。その起工式は,憲法20条3項〈国およびその機関は,宗教教育その他いかなる宗教的活動も…

家事審判 かじしんぱん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義においては,家庭に関する事件につき家事事件手続法(平成23年法律52号)に基づいて審判および調停で処理する制度をいう。狭義においては,上記…

判例 はんれい

日本大百科全書(ニッポニカ)
先例として一般性をもつ裁判。これに対し「判決」とは、ある特定の事件につき裁判所が下した法判断のことをいうから、両者は概念的に区別されなけれ…

パターソン Paterson, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1745.12.24. アイルランド,アントリム[没]1806.9.9. ニューヨーク,オールバニアメリカの法律家,政治家。 1769年以降法律業を営む。 76~83年…

ハミルトン(イギリス領バーミューダ諸島) はみるとん Hamilton

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス領バーミューダ諸島の首都。北大西洋西部にあるバーミューダ島西岸に位置する。人口1669(1984)、854(2016センサス)。1790年に建設され、…

山下裁判 やましたさいばん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦で日本が降伏した際,在フィリピン第 14方面軍司令官の山下奉文大将に対して,アメリカが最初のA級戦犯として絞首刑を判決した裁判。 1…

環 昌一 タマキ ショウイチ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の弁護士 元・最高裁判事。 生年明治45(1912)年4月12日 没年平成5(1993)年3月8日 出生地徳島県小松島市 学歴〔年〕東京帝大法科〔昭和…

リコール

百科事典マイペディア
(1)国民罷免(ひめん)とも訳す。直接民主制の一制度。一般には公職にある者をその任期終了前に国民や住民の意思で罷免する制度(解職請求)。議会…

制定法 せいていほう statute law; Gesetzesrecht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
議会その他公の立法機関が一定の目的と手続のもとに定立する法。憲法,法律のほか,行政機関の定める命令,最高裁判所規則,地方公共団体の条例など…

須藤正彦 (すどう-まさひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1942- 昭和後期-平成時代の弁護士,裁判官。昭和17年12月27日生まれ。昭和45年弁護士登録(東京弁護士会)。専門は民事訴訟。東京弁護士会副会長,法律…

そんぞく‐さつじん【尊属殺人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自己または配偶者の直系尊属を殺すこと。日本の刑法二〇〇条は、この罪を犯した者を普通の殺人罪よりも重く厳罰に処することにしていたが…

マッキーン McKean, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1734.3.19. ペンシルバニア,ニューロンドン[没]1817.6.24. フィラデルフィアアメリカの政治家。独立宣言署名者の一人。初めデラウェア植民地議…

カールスルーエ かーるするーえ Karlsruhe

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ西南部、バーデン・ウュルテンベルク州の都市。人口27万8600(2000)。ライン川右岸の沖積地に位置し、市域の南北には広大な森林地帯がある。…

環昌一 (たまき-しょういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1993 昭和-平成時代の裁判官,弁護士。明治45年4月12日生まれ。東京,徳島などの地裁判事,最高裁調査官などをへて,昭和25年弁護士に転じ,チャタ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android