「上皇2」の検索結果

10,000件以上


ツータッチ‐にゅうりょく〔‐ニフリヨク〕【ツータッチ入力】

デジタル大辞泉
携帯電話やスマートホンでの文字の入力方法の一。五十音の行・段にそれぞれ1から順に数字を割り当て、二つの数字で文字を選択する。たとえば「せ」は…

にしん‐ほう〔‐ハフ〕【二進法】

デジタル大辞泉
《binary number system》2倍ごとに桁けたを一つ増やす記数法。基数を2とし、すべての数を0と1との組み合わせで表す。十進法の1・2・3・4・5…9は、二…

C〓(Oの横に小文字の2)排出の推移

共同通信ニュース用語解説
C〓(Oの横に小文字の2)排出の推移 人間は石炭や石油など化石燃料を燃やしてC〓(Oの横に小文字の2)を排出し、地球温暖化の要因を作ってきた。国際エ…

ほうげん【保元】 の 乱((らん))

精選版 日本国語大辞典
保元元年(一一五六)京都に起こった内乱。皇室内部では皇位継承に関して不満を持つ崇徳上皇と後白河天皇が、摂関家では藤原頼長と忠通とが激しく対…

エッチ‐ツー‐オー(H2O)

デジタル大辞泉
《水の化学式から》水のこと。

カッシニの第二法則【Cassini's 2nd law】

法則の辞典
月の自転の極,黄道の極,白道の極は同一面内にある.

空むなしき船ふね

デジタル大辞泉
譲位した帝。上皇。君を船、臣を水にたとえていった語。「住吉の神はあはれと思ふらむ―をさして来たれば」〈後拾遺・雑四〉

とば‐どの【鳥羽殿】

デジタル大辞泉
京都市伏見区鳥羽にあった白河・鳥羽上皇の離宮。現在その跡に鳥羽離宮公園・安楽寿院・城南宮などがある。鳥羽離宮。城南離宮。

北の夕鶴2/3の殺人

デジタル大辞泉プラス
島田荘司の長編推理小説。1985年刊行。吉敷竹史シリーズの本格トラベルミステリー。

アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール・パート2

デジタル大辞泉プラス
イギリスのプログレッシブ・ロック・バンド、ピンク・フロイドの曲。パート1~パート3まで3曲がある「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール」の2…

キル・ビル Vol.2/ザ・ラブ・ストーリー

デジタル大辞泉プラス
2004年製作のアメリカ映画。原題《Kill Bill: Vol.2》。クエンティン・タランティーノ監督によるバイオレンス・アクション。『キル・ビル Vol.1』(2…

だいにじぜんこくそうごうかいはつけいかく【第2次全国総合開発計画】

改訂新版 世界大百科事典

桐竹 勘十郎(2代目) (きりたけ かんじゅうろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1920年1月5日昭和時代の人形浄瑠璃の人形遣い1986年没

西ノ海 嘉治郎(2代目) (にしのうみ かじろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1880年2月6日明治時代の力士(第25代横綱)1931年没

満性寺のもみ(2本)

事典 日本の地域遺産
(愛知県岡崎市菅生町字元菅57)「ふるさとの名木」指定の地域遺産〔60〕。樹齢250年,樹高21.0m,幹周2.5m,根周4.7m,枝張り12.0m。樹齢250年,樹高20.0m,…

白鯉館卯雲(2代) (はくりかん-ぼううん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1744-1830 江戸時代中期-後期の狂歌師。延享元年生まれ。幕府の小普請方。江戸本所にすむ。初代の門下。文政13年6月20日死去。87歳。姓は和田。名…

万松斎一曲(2代) (ばんしょうさい-いっきょく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の華道家。遠州流を初代一曲にまなぶ。姓は上田。通称は清右衛門。号はのち拈華斎一笑(ねんげさい-いっしょう)(2代)。

岸沢竹遊斎(2代) (きしざわ-ちくゆうさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1838-1906 幕末-明治時代の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。天保(てんぽう)9年生まれ。5代岸沢式佐の子。慶応2年立三味線にすすむ。寄席にでて櫓(やぐ…

杵屋六三郎(2代) (きねや-ろくさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1710-1791 江戸時代中期の長唄三味線方。宝永7年生まれ。初代杵屋六三郎の子。寛延2年に立三味線となり,明和期に唄方の初代富士田吉次(きちじ)とと…

桐竹紋十郎(2代) (きりたけ-もんじゅうろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1970 大正-昭和時代の人形浄瑠璃(じょうるり)の人形遣(つか)い。明治33年11月20日生まれ。3代吉田文五郎に師事。2代吉田簑助(みのすけ)をへて…

三笑亭可楽(2代) (さんしょうてい-からく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1847 江戸時代後期の落語家。初代三笑亭可楽に入門,初代翁家(おきなや)さん馬などをへて,2代可楽を襲名。晩年は楽翁を名のる。弘化(こうか)4年9…

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2

デジタル大辞泉プラス
コナミデジタルエンタテインメントが2007年9月に発売したゲームソフト。対戦型カードゲーム。プレイステーションポータブル用。高橋和希の漫画「遊☆…

杵屋六三郎(2代)

朝日日本歴史人物事典
没年:寛政3.7.28(1791.8.27) 生年:宝永7(1710) 江戸中期の長唄三味線方。初代杵屋六三郎の子。三味線の名人で俳諧もよくし,その俳名から「天滴六三…

桐竹紋十郎(2世) きりたけもんじゅうろう[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1900.11.20. 大阪,堺[没]1970.8.21. 大阪文楽の人形遣い。本名磯川佐吉。吉田文五郎の門弟。前名吉田簑助から 1927年2世襲名。 1948~63年に三…

だいにレベル‐ドメイン【第二レベルドメイン】

デジタル大辞泉
《second level domain》⇒セカンドレベルドメイン

ビットリオエマヌエレにせい‐きねんどう〔‐キネンダウ〕【ビットリオエマヌエレ二世記念堂】

デジタル大辞泉
《Monumento Nazionale a Vittorio Emanuele Ⅱ》イタリアの首都ローマにある建物。ベネチア広場に面する。1870年のイタリア統一を祝し、1911年に新古…

ナルニア国物語 第2章/カスピアン王子の角笛

デジタル大辞泉プラス
2008年製作のアメリカ映画。原題《The Chronicles of Narnia: Prince Caspian》。C・S・ルイスのファンタジー『ナルニア国ものがたり』シリーズの第2…

信西 (しんぜい) 生没年:1106-59(嘉承1-平治1)

改訂新版 世界大百科事典
平安後期の官僚。俗名藤原通憲。父は一﨟の蔵人(六位蔵人の筆頭)実兼。7歳のとき,父が才智を惜しまれながら28歳の若さで急死したためか,高階経敏…

ロッキンガム(侯) ロッキンガム[こう] Rockingham, Charles Watson-Wentworth, 2nd Marquess of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1730.5.13. ヨークシャー[没]1782.7.1. ロンドンイギリスの政治家。 1750年父の侯爵位を継いで政界に入る。ホイッグ党所属。 60年のジョージ3世…

縮小投影型露光装置 NSR-1505G2A

事典 日本の地域遺産
(埼玉県熊谷市 (株)ニコン熊谷製作所)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00022号〕。ステッパーと呼ばれる縮小投影露光装置の2…

オガデン戦争【オガデンせんそう】

百科事典マイペディア
1977年―1978年に起こったエチオピア領オガデンOgaden地域をめぐるエチオピアとソマリアの武力紛争。ソマリ系住民が多く居住する同地域は,19世紀末メ…

にこうてい‐きかん〔ニカウテイキクワン〕【二行程機関】

デジタル大辞泉
⇒二サイクル機関

四条隆季 (しじょう-たかすえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1127-1185 平安時代後期の公卿(くぎょう)。大治(だいじ)2年生まれ。藤原家成(いえなり)の長男。鳥羽(とば)上皇の重臣だった父の権勢を背景に参議,…

ぶんな【文和】

日本の元号がわかる事典
日本の元号(年号)。室町時代(南北朝時代)の1352年から1356年まで、後光厳(ごこうごん)天皇の代の北朝が使用した元号。前元号は観応(かんのう)。…

阿保親王 (あぼしんのう) 生没年:792-842(延暦11-承和9)

改訂新版 世界大百科事典
平安前期の皇族。平城天皇の第1皇子。在原行平・業平,大江音人らの父。810年(弘仁1)父上皇をめぐって起こった薬子の変によって大宰府に配流され,…

伴健岑 (とものこわみね)

改訂新版 世界大百科事典
平安前期の官人。生没年不詳。春宮坊帯刀として仁明天皇の皇太子恒貞親王につかえた。842年(承和9)7月,病床の嵯峨上皇が没すれば乱は必定であり,…

花御所 はなのごしょ

山川 日本史小辞典 改訂新版
室町殿・花亭とも。足利義満が京都に建てた将軍邸。1379年(康暦元・天授5)頃完成。南は今出川通,北は上立売通,東は烏丸通,西(正面)は室町通。敷地…

文室綿麻呂 ふんやのわたまろ

山川 日本史小辞典 改訂新版
765~823.4.24平安初期の東北経営に活躍した武将・公卿。文室浄三(きよみ)(智努王)の孫。三諸(みもろ)大原の子。はじめ三諸朝臣,809年(大同4)三山朝…

だいにじたいせいかんかくや【第2次体性感覚野】

改訂新版 世界大百科事典

とよたけこうつぼだゆう【豊竹古靱太夫(2世)】

改訂新版 世界大百科事典

びょうていこうだいにきぶんか【廟底溝第2期文化】

改訂新版 世界大百科事典

桐竹勘十郎(2世) きりたけかんじゅうろう[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.1.5. 佐賀,唐津[没]1986.8.14. 大阪,大阪人形浄瑠璃文楽の人形遣い。本名宮永豊。1932年 2世桐竹紋十郎に入門し,桐竹紋昇を名のり,翌 1…

第2次戦略兵器制限取決め だいにじせんりゃくへいきせいげんとりきめ Strategic Arms Limitation Talks agreements; SALT II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次戦略兵器制限取決め SALT Iのあと,アメリカ合衆国とソビエト連邦の間で続けられていた第2次戦略兵器制限交渉により締結した条約。正式には戦略…

本松斎一甫(2代) (ほんしょうさい-いっぽ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1879 江戸後期-明治時代の華道家。2代本松斎一鯨(いっけい)に師事して遠州流華道をまなぶ。7代松養斎一伯をつぐ。初代一甫の没後,2代を名のった…

蝶花楼馬楽(2代) (ちょうかろう-ばらく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1834-1889 明治時代の落語家。天保(てんぽう)5年5月生まれ。5代桂文治の弟。都々一坊(どどいつぼう)扇歌の門人で歌生(かしょう)を名のる。のち3代…

津打門三郎(2代) (つうち-もんざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期の歌舞伎役者,歌舞伎作者。初代の門人。宝暦4年(1754)江戸中村座で2代を襲名。6年京都で2代津山友蔵をつぐが,10年門三郎にもどす…

談洲楼燕枝(2代) (だんしゅうろう-えんし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1869-1935 明治-昭和時代前期の落語家。明治2年2月25日生まれ。快楽亭ブラック一座から2代禽語楼(きんごろう)小さん,ついで柳亭燕枝に入門。3代小…

ドラゴンボールZ 真武道会2

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2007年6月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール…

ドラゴンボールZ 超(スーパー)武闘伝2

デジタル大辞泉プラス
バンダイが1993年12月に発売したゲームソフト。対戦格闘ゲーム。スーパーファミコン用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする。

高山殺人行1/2の女

デジタル大辞泉プラス
島田荘司の長編サスペンス小説。1985年刊行。